こんにちは、国立市政発展にはマスコミとの連携が欠かせないと感じている石井伸之です。
本日は午前10時より国立第二中学校、午前10時30分には国立第三中学校へ第3回童謡歌唱コンクールの説明を行い、午後からは7月2日の街頭演説会についての連絡を流し、その後は資料の整理を行っていました。
つい先日新聞に、国立旭通り商店会において打ち水を行っている旨の記事が掲載されていました。
梅雨明けによる突如の酷暑を乗り切る為に商店会さんが、地域を盛り上げる為に努力されていることは非常に有り難く思います。
打つ水をされた場所を通ると、暑さが和らぎホッとします。
また、国立市では7月2日~3日午前7時から午後2時大学通りで「くにたち朝顔市」が実施されます。
くにたち朝顔市に向け朝顔の里で育てている様子がテレビで放映されました。←リンクを貼りましたので是非ご覧下さい。
お世話になっている方々が、テレビで放映されるというのは嬉しく思います。
新型コロナウイルス感染症によってここ数年間朝顔市が開催できませんでしたが、国立名物のイベントが復活されることは嬉しい限りです。
国立市の朝顔の里で栽培された朝顔が一堂に会する「くにたち朝顔市」で朝顔を購入いただきますよう、どうぞよろしくお願い致します。
本日は午前10時より国立第二中学校、午前10時30分には国立第三中学校へ第3回童謡歌唱コンクールの説明を行い、午後からは7月2日の街頭演説会についての連絡を流し、その後は資料の整理を行っていました。
つい先日新聞に、国立旭通り商店会において打ち水を行っている旨の記事が掲載されていました。
梅雨明けによる突如の酷暑を乗り切る為に商店会さんが、地域を盛り上げる為に努力されていることは非常に有り難く思います。
打つ水をされた場所を通ると、暑さが和らぎホッとします。
また、国立市では7月2日~3日午前7時から午後2時大学通りで「くにたち朝顔市」が実施されます。
くにたち朝顔市に向け朝顔の里で育てている様子がテレビで放映されました。←リンクを貼りましたので是非ご覧下さい。
お世話になっている方々が、テレビで放映されるというのは嬉しく思います。
新型コロナウイルス感染症によってここ数年間朝顔市が開催できませんでしたが、国立名物のイベントが復活されることは嬉しい限りです。
国立市の朝顔の里で栽培された朝顔が一堂に会する「くにたち朝顔市」で朝顔を購入いただきますよう、どうぞよろしくお願い致します。