石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

7月6日 本日はいくいな晃子候補の個人演説会に出席しました

2022年07月06日 | 自由民主党
 こんにちは、参議院議員選挙も残り4日となりました

 本来であれば毎週水曜日は午前7時より矢川駅で朝の市政報告を行っています。

 しかし、選挙期間中は通常行っている後援会活動が規制されることから、こういった活動も制限されます

 石原慎太郎元都知事が衆議院議員選挙に立候補する前は、都知事選挙が統一地方選挙前半戦で行われていました。

 すると、後半の統一地方選挙で実施される国立市議会議員選挙直前に、都知事選挙で後援会活動が制限されていたことを思い出します。

 都知事選挙がずれたことによって、今でこそそういったことはありません

 さて、話は変わりますが本日は午後6時30分よりホテルエミシア立川で、いくいな晃子候補の個人演説会が行われました。

 定員400人程の会場は満員となっており、後方では座席に座れず立ち見の方もいます。

 大変多くの方にご来場いただき有り難い限りです

 冒頭、開会の挨拶は髙柳議員が務められました。


 小田原きよし衆議院議員を始めとする応援弁士の挨拶が続き、いくいな晃子候補の訴えに続きます

 選挙戦を通じて様々な思いが込み上げる中で、選挙期間中に様々な方々に支えられたという話から入ります。

 選挙戦を通じて訴える中で、これらを実現するには国会の場で発言したいという思いが強くなったそうです。

 実際に私も矢川駅・谷保駅にエレベーターを設置したいという思いを実現する為に、議場で発言したいという思いを募らせたことを思い出します。

 今夜は3日以上連続で個人演説会が行われるという事から、参議院議員選挙にかける想いを話した後、速やかに次の会場へ移動されました

 自民党では東京選挙区において朝日健太郎参議院議員といくいな晃子候補の両名を公認しています。

 是非とも両候補の当選に向けて、ご支援賜りますよう、よろしくお願い致します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする