こんにちは、5月5日のくにたちファミリーフェスティバルと5月15日の東京国立白うめロータリークラブ30周年記念例会のイベントが、無事に終わるよう努力している石井伸之です。
本日は午前9時30分よりパレスホテル立川で東京国立白うめロータリークラブ30周年記念例会の打ち合わせをしました。
5月15日に当クラブは30周年記念例会をパレスホテル立川で実施します。
そこで、パレスホテル立川担当者の方と当クラブ役員で打ち合わせをしました。
当日は正午のリハーサルから20時15分までの長い時間を、現地で目まぐるしく動き回ると思います。
その中で、記念講演を依頼している講演者のお迎えから、控室への動線、入場方法、講演後の控室への案内、お見送りまでの流れは慎重な議論が展開されました。
私は実行委員長として事前に作成した資料を元に説明をする中で、様々なご意見をいただき改善に向けて意見の集約に向けて努力しました。
諸先輩方からの貴重なご意見をいただき、当日に向けて想定外の部分が想定されたように思います。
2週間後に迫った30周年記念例会に向けて、準備を重ねて行きます。
写真は、昨日第六小学校学童見守り会における活動の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f4/7e779f81c1a98c062b1abe4fd6c1adc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f3/ece5cd69a83e33aac5b732f028f83ba3.jpg)
本日は午前9時30分よりパレスホテル立川で東京国立白うめロータリークラブ30周年記念例会の打ち合わせをしました。
5月15日に当クラブは30周年記念例会をパレスホテル立川で実施します。
そこで、パレスホテル立川担当者の方と当クラブ役員で打ち合わせをしました。
当日は正午のリハーサルから20時15分までの長い時間を、現地で目まぐるしく動き回ると思います。
その中で、記念講演を依頼している講演者のお迎えから、控室への動線、入場方法、講演後の控室への案内、お見送りまでの流れは慎重な議論が展開されました。
私は実行委員長として事前に作成した資料を元に説明をする中で、様々なご意見をいただき改善に向けて意見の集約に向けて努力しました。
諸先輩方からの貴重なご意見をいただき、当日に向けて想定外の部分が想定されたように思います。
2週間後に迫った30周年記念例会に向けて、準備を重ねて行きます。
写真は、昨日第六小学校学童見守り会における活動の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f4/7e779f81c1a98c062b1abe4fd6c1adc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f3/ece5cd69a83e33aac5b732f028f83ba3.jpg)