こんにちは、青柳若葉会副会長の石井伸之です。
本日は青柳若葉会と第六小学校子供会で芋の苗植えを行う予定でした。
残念ながら、天気予報は雨。
いつ雨が降ってもおかしくない状況から、子供会の方々は芋の苗植えを中止しました。
芋掘りであれば1週間延期も可能です。
しかし、さつまいもの苗は速やかに植えなければ枯れてしまいます。
そこで、青柳若葉会会員によって芋の苗植えを行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/45/f64c7917f714cac3a54f65648faf17e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/af/9a2ef72ddb904a42304f4e329b664916.jpg)
小型の耕運機で、畝(うね)を作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5f/c44f52c40d3554876f9cd5c95bf11a38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bd/9c6707cfa4a91de9a9c809e298334e41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/67f2f55745a3f8973babd273931032f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/39/6d2c9e41d8ec4008bb26e5690118b917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b9/afdff7b29eb3344210f930c5caa7fba6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4b/b123e90c3b8a3b0305bf97908fd23480.jpg)
畝の幅と高さを調整して、その上にさつまいもの苗を植えに移ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/65/b9ce0d20cb17eec465cd584bd524cf84.jpg)
約10センチほどの穴を掘って、苗の葉っぱ部分を陽の昇る東側に向け、根っこの部分を西に向けて植えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4b/0877324b0bdb1b2e18b22c62a6c76f02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5c/b4ea83a865101c501fa10b4dee84af34.jpg)
苗を浅く植えると乾燥してしまい、枯れてしまうそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/36/f0610204cc9728a6c69c5e8bf55f1477.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a8/50842087eb5406e469c284abf5dc7aa2.jpg)
11時前に無事200本余りの苗を植えることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/28/ccf3dd771f7fe1f7cbd3125fce11b504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b7/af1defc7606726660db08e3457cadaef.jpg)
さつまいもの品種は「紅はるか」で苗の価格は20本程度で1000円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9e/6550aba654afb58b056ca455a16819df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/21/fcab3d09593e9e749c7d69321becd801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/93/756022d85d36532874587768905283f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a4/c3d245a2c02d69f9b255a925f300ebca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/73/19017443a31eb63ecdf2c30a3135e131.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/768054271654625547d96704276d3345.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1f/2c76e258a3c20668109f014f7f91ff70.jpg)
不思議なことに、植え終わった瞬間に大粒の雨が降ってきました。
苗植え後の雨は、さつまいもの生育にとっては最高です。
10月下旬の芋掘りでは、豊作であることを祈りたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/32/e72f4edfc0e0c081f1e199db928e1be1.jpg)
本日は青柳若葉会と第六小学校子供会で芋の苗植えを行う予定でした。
残念ながら、天気予報は雨。
いつ雨が降ってもおかしくない状況から、子供会の方々は芋の苗植えを中止しました。
芋掘りであれば1週間延期も可能です。
しかし、さつまいもの苗は速やかに植えなければ枯れてしまいます。
そこで、青柳若葉会会員によって芋の苗植えを行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/45/f64c7917f714cac3a54f65648faf17e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/af/9a2ef72ddb904a42304f4e329b664916.jpg)
小型の耕運機で、畝(うね)を作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5f/c44f52c40d3554876f9cd5c95bf11a38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bd/9c6707cfa4a91de9a9c809e298334e41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/67f2f55745a3f8973babd273931032f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/39/6d2c9e41d8ec4008bb26e5690118b917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b9/afdff7b29eb3344210f930c5caa7fba6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4b/b123e90c3b8a3b0305bf97908fd23480.jpg)
畝の幅と高さを調整して、その上にさつまいもの苗を植えに移ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/65/b9ce0d20cb17eec465cd584bd524cf84.jpg)
約10センチほどの穴を掘って、苗の葉っぱ部分を陽の昇る東側に向け、根っこの部分を西に向けて植えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4b/0877324b0bdb1b2e18b22c62a6c76f02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5c/b4ea83a865101c501fa10b4dee84af34.jpg)
苗を浅く植えると乾燥してしまい、枯れてしまうそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/36/f0610204cc9728a6c69c5e8bf55f1477.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a8/50842087eb5406e469c284abf5dc7aa2.jpg)
11時前に無事200本余りの苗を植えることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/28/ccf3dd771f7fe1f7cbd3125fce11b504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b7/af1defc7606726660db08e3457cadaef.jpg)
さつまいもの品種は「紅はるか」で苗の価格は20本程度で1000円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9e/6550aba654afb58b056ca455a16819df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/21/fcab3d09593e9e749c7d69321becd801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/93/756022d85d36532874587768905283f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a4/c3d245a2c02d69f9b255a925f300ebca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/73/19017443a31eb63ecdf2c30a3135e131.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/768054271654625547d96704276d3345.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1f/2c76e258a3c20668109f014f7f91ff70.jpg)
不思議なことに、植え終わった瞬間に大粒の雨が降ってきました。
苗植え後の雨は、さつまいもの生育にとっては最高です。
10月下旬の芋掘りでは、豊作であることを祈りたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/32/e72f4edfc0e0c081f1e199db928e1be1.jpg)