
こんにちは、青柳稲荷神社での元旦祭を運営する青柳若葉会において副会長を務めている石井伸之です。
昨日の大晦日より準備を進めていた青柳稲荷神社の元旦祭が、令和6年元日と共に行われました。



私は0時を知らせる太鼓を叩く為に、青柳稲荷神社の社殿内でスタンバイしていました。



既に新年の参拝を待つ方々の行列が出来ています。

新年と共に太鼓を打ち鳴らし、その後はテント内で甘酒・お神酒の振る舞い係を務めました。
多くの方にお越しいただき、新年の挨拶をさせていただきます。
お賽銭用に1年間集めた五円玉を持参された方に、その五円玉を持たせていただきました。

銭形平次の投げ銭を彷彿とさせる多くの五円玉を持たせていただくと、意外に重量感があり、これだけの貨幣を持ちながら俊敏な動きをする銭形平次の身体能力に思いを馳せてしまいました。
振る舞い係を務める中で、地域の方々と意見交換をさせていただき有り難い限りです。
毎年恒例ですが、午前1時を過ぎて参拝客が途切れたところで元旦祭は無事終了となります。
午前0時の新年を迎えた頃は穏やかな天気でしたが、徐々に風が吹き始め、片付けをしていると真冬の厳しい寒さになりました。
午前2時前には全ての片付けが終了して解散となりました。
新年最初の行事が無事に終えられたことに感謝したいと思います。
青柳稲荷神社では1月14日正午点火でどんど焼きを行いますので、ご参集いただけると幸いです。