アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

一昨日(4月23日)、昨日(4月24日)の2日間、金沢でアドラー心理学ベーシック・コース の3日目、4日目を担当して12名の修了者を送り出しました。
なお、人の入った写真は 野手 貢さん ご提供です。

金沢初開催です。
とは言え、金沢在住の方が一人もいなかったのがユニークでした(石川県民は3人)。

遠くは大阪、岐阜からお越しの方もいらっしゃいました。

お母さんがアドラー心理学の黎明期から活躍されていたボーン・アドレリアンの方もご参加でした。

野手 貢さん はご自分の会社の新入社員を5名もご派遣くださいました。

そのため受講者の年齢層は18歳から50歳代までに及びました。

新入社員を除く8名で久しぶりに懇親会も開かれました。

3日目は(1)よい人間関係、(2)あなたを勇気づけが人たち、(3)共同体感覚、4日目は(4)教育に生かすアドラー心理学、(5)勇気づけの理論をお伝えしました。

講義だけでなくグループ討議、質疑応答、ロールプレイもバンバン織り込みました。


(講義シーン)


(質疑応答シーン)


(グループ討議シーン)


(ロールプレイシーン)

最後の感想発表の際は、新入社員の方々もしっかりと発表してくれました。

とても思い出に残るアドラー心理学ベーシック・コース になったのも個性的な参加者の方々、共催者の野手 貢さん のお陰と感謝申し上げます。


ついでに、金沢に行く途中の新幹線内からの眺望と金沢市内の大谷派本願寺金沢別院へのお詣りにより勇気をいただいたことも記録に残しておきます。

◎今後の アドラー心理学ベーシック・コース の開催予定は次のとおりで、オンラインと集合型の両方のタイプがあります。

◆オンライン開催:土曜コース(6日間)
 日程:5-7月コース5月14日、28日、6月11日、25日、7月9日、23日(全・土)
 時間:全日13:15-17:15

 https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/859

◆静岡開催(集合型・リアル)
 日程:6月4.5.18.19日(土・日)
 時間:土曜13:30-19:00、日曜9:30-17:00 
 会場:ふしみや貸会議室(〒420-0031 静岡県静岡市葵区呉服町2丁目3-1)

 https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/849

◆開催(集合型・リアル)
 日程:7月2.3.16.17日(土日)
 時間:土曜13:30~19:00 日曜10:00~17:30
   会場:ヒューマン・ギルド

 https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/244

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 4月の花(21)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )