アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
1.ここ数日立ちくらみすることがあるので、昨日は近くの内科医院に行きました。
低血圧に加えて、心電図では一部不整脈が見られました。
このところちょっとした症状でも用心に用心を重ねて医師の診察を受けるようにしています。
高血圧の薬のを減らすことで対応することにしました。
数日研修が続いてストレスがかかっていたことも原因してるのかもしれません。
そんなこともあって、昨晩は早めに床に就きました。
4時間ほどして目が覚めて、その後なかなか眠れません。
いつもなら書斎に行って本を読んだりしてることが多いのですが、この日は妻に促されて、眠れなくても布団の中にいることにしました。
忘れていたことを思い出しました。
私の病に倒れる前は、寝るときに妻の左手を握っていることが多かったのですが、ここのところほとんどありませんでした。
昨晩、復活しました。
ふとその時、私が40歳代から50歳代にかけてこだわっていた氣の力発揮しようと、左手からエネルギーをもらって右手から送るやり方をしました。
腹式呼吸をしながら15分ぐらいやったでしょうか、その時こんな思いがしました。
今まで私は指の半分を失った左手について依存的に人の助けを求めたり、自分で保護したりしていました。
ところが、この貴重な体験をした左手は、今後スピリチュアルな存在として機能するのではないかとの思いに至ったのです。
病んだがゆえに新たな役割が期待されるのです。
私はぐっすりと寝入ることができ、久しぶりに8時間以上眠ることができました。
私自身の癒しになり、疲労回復にもつながりました。
このようにして私は、これから自分の左手について依存から抜け出て、それなりに使い、そして特にスピリチュアルの領域で大いに活躍してもらおうと思った次第です。
2.昨日の午後はオンライン開催アドラー心理学ベーシックコースを行いました。
ご参加の11人(2人欠席)の方々一人ひとりの自己紹介をお願いしました。
お聞きしていると、ユニークな人たちが集った印象です。
講座の内容は、”Movement(運動=目標追求性)”をキーワードそした次の内容でした。
(1)アドラー心理学の基本的な考え方
(2)ライフスタイルの意味とその構成要素
全体の中でのやりとり、ブレイクアウトセッションが活発に展開され、講座が終わった後には質疑応答を行いました。
実際は、ご相談がいくつかありました。
LINEグループもできて講座外でも活発なやりとりが期待されます。
さらに私は、学びは講座だけじゃなくて、ヒューマン・ギルドのYouTube、あるいは私が出演した番組などを視聴することによって多元的に今後の学びが促進されると伝えました。
■渋谷クロスFM「プロフェッショナルリーダー~経営者人生の1ページ~」のアーカイブ視聴は、こちらから(本日50分を割いてください。早送りで視聴も可能です)
↓ ↓
https://youtu.be/SHhyMvo6t9Y?list=
PL4emyEW01XRXzR3Ium8vw2sUmJhNvXQmO
■アドラー心理学ベーシック・コースの今後の予定は、次のとおりです。
アドラー心理学の基礎の理論を学び、生活に仕事に役立てられる講座です。
◆水曜4日間コース(会場参加型)
日程:2024年7月24日.31日.8月7日.21日(水曜4日間)
時間:全日10:00~17:00
詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/plecture/view/925
◆アドラー心理学ベーシック・コース 土日4日間コース(会場参加型)
日程:2024年9月コース 9月14.15.28.29日(土日)
時間:土曜13:30-19:00、日曜10:00-17:30
詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/plecture/view/244
◆アドラー心理学ベーシック・コース 土曜コース(6日間・オンライン開催)
日程:2024年10月5日.19日.11月2日.16日.30日.12月14日
時間:全日13:15-17:15
詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/plecture/view/1159
受講料:会員71,500円、一般77,000円(税込)、再受講30,800円(税込、会員限定、4名まで)
(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー>5月の花(24)