アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

今日も3つのことについてお伝えします。

1.オンライン開催第3期(通期では第87期)アドラー・カウンセラー養成講座3日目
2.【依存】て悪いことなの?(2):『非建設的/破壊的依存』<本日のメイン>
3.YouTube「アドラー心理学専門チャンネル/ヒューマン・ギルド」で学ぶ【カスハラ】のこと

1.オンライン開催第3期(通期では第87期)アドラー・カウンセラー養成講座3日目

昨日の午後はオンライン開催第3期(通期では第87期)アドラー・カウンセラー養成講座3日を行っていました。


(写真提供はサポート役兼受講者の野口久美子さん)

※私が手にしているのは、受講者の吉田隆太さん(株式会社ミスターマーケティング 取締役、中小企業診断士)の共著本『中小企業経営者のための「法人営業力」強化戦略』(セルバ出版、村松勝・吉田隆太著、2,200円)。

講座の柱は(1)『究極目標』についての今までで一番詳しい講義、(2)2人一組でのライフスタイル調査表の収集、でした。
『究極目標』についての今までで一番詳しい講義の中では、演習資料も作成し、説明もしました。
受講者の誰かがフォーマットを作成し、仲間とグループで演習をされることをお勧めします。
また、大河千賀子さんは、Positive Desciplineをもとに『究極目標』のゴールに相当する4つについて補足説明をしてくださいました。
これも仲間で演習の機会を持たれると面白いですね。

(2)2人一組でのライフスタイル調査表の収集は、生涯で最高の自己開示の機会だったことでしょう。

「学びの共同体」が確立しつつあり、今後の展開が楽しみです。

■会場参加型(第88期)カウンセラー養成講座は、次のとおり開催します。
新規受講は10名ほどに限らせていただきますので、残席数人になっております。

 日程:2024年8月24.25日.9月7.8.21.22日.10月5.6日(土日8日間・会場参加)
 時間:土曜13:30-19:00 日曜10:00-17:30 
 講師:岩井俊憲(ヒューマン・ギルド代表)他
 受講料:154,000円、再受講 会員限定・8日間 88,000円
 詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/plecture/view/252

2.【依存】て悪いことなの?(2):『非建設的/破壊的依存』<本日のメイン>

私の【依存】に関する基本スタンスは「依存に良いも悪いもない。そもそも私たちは、依存することなく生きることは困難」です。
【依存】の建設的な対応なら問題がないが、「あるものに頼ることをやめられない」『非建設的/破壊的依存』になる、共依存や、依存症など心身・関係を損なう依存症レベルになると問題である、です。

大石クリニックのホームページ(https://www.ohishi-clinic.or.jp/addiction/izon_type/)でとても分かりやすい図解を見つけました。



「物質依存」(モノと呼んでおきましょう)「プロセス依存」(コトと呼んでおきましょう)「関係依存」(ヒトと呼んでおきましょう)の3つです。

大谷翔平選手の元通訳の水原一平氏のギャンブル依存症は「プロセス依存」に属します。
『非建設的』を超えて『破壊的』な依存ですね。

このようなレベルに陥りやすい人には、次のような傾向があります。  

・特定のモノ、コト、人に執着する人
・モノ、コト、人の切り替えができない。
・自分軸のない自己受容から遠い人
・孤独に耐えられない人 

アドラー心理学に基づく『精神病理と心理療法ー症例の統合的理解とアプローチ』(L.スペリー・J.カールソン編著、一ノ渡尚道監訳、北王子書房)を読んでいたら、「依存性パーソナリティ障害」についてこんな記述に出合いました。

自己像:「私はいい人だ、でも劣っているか、脆い」「自己不信」
世界観:「他人は、私の世話をするためにここにいる」(なぜなら自分の力ではできないから)

■非建設的/破壊的な「依存の心理」については、2019年にシリーズでーゲーム依存とアルコール依存に特化してー3回にわたって書いています。

6月18日付けブログ 依存の心理(1):ゲーム依存をWHOが病気(ゲーム障害)と認定
6月19日付けブログ 依存の心理(2):ゲーム依存(ゲーム障害)からの回復
6月26日付けブログ 依存の心理(3):アルコール依存に対するウルフの警告


3.YouTube「アドラー心理学専門チャンネル/ヒューマン・ギルド」で学ぶ【カスハラ】のこと

このところ「カスハラ」がマスコミの注目を集めています。
多くは孤独で依存的なおじさんのなせる業と私はにらんでいます。

YouTube「アドラー心理学専門チャンネル/ヒューマン・ギルド」「アドラー心理学的に対処する『カスタマーハラスメント』をする人の心理」として永藤かおるさんが15分半ほどで発信していますので、是非ご視聴ください。
    👇
https://youtu.be/4BklmxBgUBI

こんな内容です。

・そもそもハラスメントって何?
・「カスハラ」の定義
・「カスハラ」が起きたら
・カスハラする人の目的は?
・カスハラ対応術

ついでに、私の最新作もご視聴くださいね。

「【アドラー心理学】四苦八苦しながらも生きる知恵【仏教】」

アドラー心理学と仏教を結びつけて、ライフタスクの取り組みに四苦八苦しながらも生きる知恵について12分半ほどで語っています。
    👇
https://youtu.be/8jJKz8lj6T0

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>6月の花(7)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )