アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(2月28日)は、ヒューマン・ギルドで 愛と勇気づけの親子関係セミナー(SMILE)の集中コースの初日が行われていました。

リーダーは、いつものように庭野静子さん(左から2人目)。

参加者は26名。遠くは宮崎、青森からもお越しの人がいて、男性が半分を占めていました。

男性が多くなると、内容に関する質問が多くなります。

ところで、今回はリーダーの庭野静子さんのことを書きます。

庭野さんとお目にかかったのは、1985年11月、ヒューマン・ギルドが設立されて半年ほど経てからです。

私が産業カウンセラー協会から依頼されてアドラー心理学の講義をしたときのことです。

独特の髪型が似合う、素敵な女性がいました。それが庭野さん。
それ以降、ヒューマン・ギルドに通ってアドラー心理学を熱心に学ばれました。

専門学校の講師、カウンセラーを務められ、アドラー心理学の普及に貢献されました。

プライベートでも3人―どういうわけかいつも3人―でよく懇親を図っていました。
会話がとても楽しい人です。

私にとって「お姉さん」感覚でお付き合いできる人。

SMILEリーダとしては、日本で3本指に入る1,000人以上の受講者を誇るリーダーです。

庭野さんには、4月11日(土)、12日(日)にもヒューマン・ギルドで 愛と勇気づけの親子関係セミナー(SMILE)の集中コースをご担当いただきます。

庭野さん、今日もよろしくお願いします。

<お目休めコーナー>3月の花(1)我が家の梅

人気ブログランキングへ 
(クリックしてね)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )



   次ページ »