「さぎ草」が「つがい」に成りました
女子会メンバー: 美人揃いなんですが、加工を施し、キラメキ
を追加しました・・・本当は、「実態を見せられない」と陰の声アリ
8月20日。
一体、どの位の気温だったのだろうか、調べてみるのも嫌なくらい、暑い、暑い、暑~い東京・品川で、年に一度の「女子会」を開催。
多分、20年以上前、仕事の関係で知り合った(仕事は、一緒にしなかった)友達である。
私が、東京在住時には、もう少し、会う機会もあったが、それぞれが、家庭を持ち、子育てに時間を費やし、責任ある職務についたりで、なかなか、フリーな時間を持つのが難しくなって来た頃から、「年に一回は集まろうね」と約束をし、東京を去った私を筆頭に、いいオバサンになった今でも、この日を楽しみにしている。
今回は、品川プリンスホテルの「ランチブッフェ」。
メインは「ローストビーフ」と「ゆで蟹」食べ放題・・・「蟹」は嫌いではないが、身を取り出すのが面倒なので、私のねらい目は「ローストビーフ」。
朝食も控えめに、新幹線で駆け付けたのが午前10:50、11:00からランチ争奪戦の開始、田舎と違って、各料理エリアには長い行列が出来ているものの、めげずに食べまくり、たま~に、ちょいビールを飲み、またまた、再度、調達に走り、終了ゴングが鳴ったのは(実際には鳴りません)午後3:00だった・・・締めて、一人4000円也。
その後、食べる方に集中していたから、どうも、話し足りないといって場所を移し、最終的なお開きは、午後5時で、総計6時間の「女子会」だった。
次回の幹事と会合場所を、あれこれ、選定しあって、それぞれ、帰宅する。
品川駅からの下り新幹線は、ただ今の時間(午後5時半)は、「のぞみ」と「ひかり」ばかりで、「こだま」は、一体、どこへ・・・という位、ホームで待たされた。
そのホームの暑い事と言ったら、人間の住む世界では無いと言えそうな湿気で、息苦しい程であった。
都会大好きの私ではあるが、さすがに、「マイッタネ~」。
我が周りには、ビジネスマン・ウーマンが、勤勉に働いている・・・彼らに、何故か、感謝の思いが湧いてくる。
帰宅したのは、午後7時半。
そう言えば、帰りの新幹線に乗るまで、腰痛を忘れていた・・・またしても、イイ加減だ。