東名高速道路 袋井インターから北上し天竜浜名湖線(単線・1車両)の遠州森町駅近くに有る「ききょう寺」香勝寺に立ち寄りました。 正式名は曹洞宗鹿苑山香勝寺と言う、お寺であります。
15種類4万株100万本以上で日本一の「ききょう寺」と言う触れ込みにつられ寄りましたが、境内に入り、一瞬で良い絵は出来ないと感じました。 ちょっと残念でしたが境内裏手の丘の上から見えた御茶畑には感動しました。
味わいがあって香りさわやかな静岡茶を代表するお茶が、この袋井茶かと思いました。飲んでないので、真実は判りません?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます