料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

「秋彩に衣がえ 角館」 芋の子鍋!!

2008-09-12 17:27:28 | 稲穂の料理
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は くもり時々小雨
最高気温は 25度 最低気温は 17度
ずいぶん朝晩寒くなってまいりました

9月9日で「角館のお祭り」も終わり
2日間ボーっと抜け殻のようになっておりました

1日目は翌朝の4時に寝て、7時に起きて
2日目は翌朝の4時半に寝て、7時に起きて
3日目は翌朝の6時半に寝て、昼の13時詳しくは
9月10日の朝6時半に寝て、昼の13時に起きたのです
角館のお祭り関係者の平均睡眠時間ではないかと思います。
角館のお祭りは、体力勝負です

そんなお祭りが過ぎると食べたくなるのが
「芋の子鍋!!!」
そんな訳で今日の写真は「芋の子鍋!!!」

※そこで作り方

①芋の子の皮をむき、下茹でします
②ごぼうの笹がきと、比内地鶏を鍋に入れて
 水を入れてアクを取り除き醤油・砂糖・酒を入れて
 少し塩から目に味付けをします(野菜から水分が出るので)
③そして煮立ち、味を見たら茸(今日のはサワボタシです)
 セリ・葱を入れて熱いうちに「さぁ!!召し上がれ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする