![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/48/8f3296083f2377b825de115cbc20e3a4.jpg)
角館の「料亭稲穂」
今日のお天気は 晴れ時々曇りそして時々 どしゃ降り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
何回も傘を出し 自転車に乗ろうとしては止めて とにかく大変変わりやすいお天気でした。
最高気温は 18度 最低気温は 9度
もしかしたら日中の気温は
今日が一番低かったような気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
今日の写真は 角館から車で1時間半 後生掛温泉へ向かう途中の紅葉です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
玉川温泉を少し過ぎたあたりの紅葉です。
今年の紅葉は遅く しかし山の上は遅くても
角館の街の中はいつもの年と同じように順調に進んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
角館の見ごろは 11月上旬から中旬だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
そしてこの場所で 紅葉を見に来て下さった方と遭遇!!
私はすかさず 「お写真撮りましょうか?」と言い撮って差し上げました
そして何故か主人は私のブログ用!!と写真を撮っていて下さいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/90/be0829ba06a74e5820f5c3c23e30b556.jpg)
そうかぁ!親切な私を撮りたかったのかぁ!!!
もしくは良い笑顔のお姉さんたちを撮りたいのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
そしてそこへ向かう前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
角館から1時間くらいの「玉川ダム」と言うところにより
今年は雨が少ないので ただ今ダムで発電をしていない状況を見てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
こちら側は ダム側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ce/e26b53ba99f0756b6f8a38411683ec0e.jpg)
そして反対側は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d3/46bd4e630fc5251d40f2ee7bffea96cf.jpg)
ダムの底には昔 人々が暮らしているがありました。
その生活ぶりがうかがえるかのような 小路があったり
小さな橋が架かっていたり 大変ショッキングな写真でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
そしてそれを見ている私のお友達 驚愕の顔をしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/05/25befae07fdcc297771be89ce29b46b0.jpg)
そしてその後ろ姿をこっそり撮り収める私
そして私の後ろ姿をこっそり撮っている主人のカメラ
なんと不思議な写真でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
そしてこの日訪れた「後生掛温泉」とっても素敵なラブリーな物が掛かっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/72/ca4994cb0706e13a5ef466d648bf5a63.jpg)
よく読んでみれば当たり前のこと!!
子供の頃から入っている温泉に入っている私達にとっては常識的な事ですが
これらを守って 楽しく温泉につかってほしいものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)