料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

春の山菜 いよいよ本格的に出始めました!!頂き物のお蔭で美味しい所食べさせて貰っています。

2017-05-12 19:54:05 | 女将の独り言

   

   角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は くもり

最高気温は 17度  最低気温は 9度

GWも終わり いよいよ山菜の季節到来ですね!!

最初の写真は
お友達の里香さんから頂いた「うこぎ味噌」を炊き立てご飯にのせて頂きました



クルミとお味噌の味だけでとってもおいしかったです!!


その後 お客様用のサワラを塩焼きした物も主人にもらいのせてみました

   

お刺身に出来る「サワラ」最高の美味しさでした


そして今日の味噌汁は

先日長男のお嫁ちゃんの実家からいただきました
栃木産孟宗筍の味噌汁でした!!

   


最高に上手かったぁ!!!

我が家は「孟宗筍」が大好きです!
三食全て食べても飽きません。


そして昨夜のお客様の炊き込みご飯は
この「孟宗筍」を炊き込みご飯にしました。

   

筍とご飯のバランスがとっても珍しい位に
筍が多いです!!

お客様にも好評でまた明日にでも作ろうかと考えております。

そして晩御飯に 安達和子さんから頂いた「ほんな」と言う山菜を
味噌だれに漬け込んで頂きました

   


私は「ほんな」の味噌だれ漬けが大好きです!!
毎日食べてもいいくらいです。

この時期はたくさんの頂き物に恵まれる時期です。
こ山のそばに生きて
その上頂き物の山菜をいつでも食べられる!!

何て私は幸せ者なのかとうれしくなってしまいます!!

明日の朝の味噌汁!何を入れるのか今から楽しみです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする