料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

恒例の桜の時期ならではの「桜色」コレクション!!!

2019-05-07 19:45:06 | 稲穂の料理

   
   

   「料亭稲穂」

今日のお天気は 晴れ

最高気温は 15度  最低気温は 8度

一日中少し肌寒いお天気でした。

今年も桜の季節多くのお客様に御利用頂きました。

そこで恒例の
お客様によります「桜色コレクション」です。

なかなか全員の皆様のお写真を撮れず残念です。
でもお声をかけると皆さん喜んで賛同して下さり
今年もこの様なコレクションできました。

この時期角館にお出でになるお客様は
少しだけ「桜色」を意識した方々が
乙女心をくすぐられお出でになります。
しかしそれにあまり気がつかれない旦那様も居たりしますが
なかなか女性は頑張っておられます!!!

最初の方は
おそらく8歳くらいのお嬢様
横浜からご家族連れでおいでになり
天気予報を見て寒くなると思ってこれ着てきました!!との事

そうしたら
ズックも傘まで桜色でした!将来が楽しみです。

   

そして次の方
お友達同士何気なく「桜色」です

   

   

ペンダントまで「桜色」です

そして桜満開の30日
とても可愛らしファッションの方がこれも又「桜色」です

   

その方のお傘が内側がすべて桜柄 これも又「桜色」です

   


そして私よりも少し年齢がお姉さんのお客様
息子さんとご主人様とお出ででした
女性一人なのでこの「桜色」がとても目につきました

   

そして夕飯時お出でのお客様
お写真撮ってもらえるのであればスカーフ結び直すは!と言って頂きました。

   

そして寒い寒い日でした
九州からお出でのお客様もこもこモフモフがあったかそうでした。

   

そしてこちらも別組のお客様ですが
九州からお出でのお客様です。
すっきりピンクがとってもチャーミングでした!!!

   

そして薄墨さくらのようなお色のニット
とてもお上品でした

   


そしてお洋服以外にも
女性の方ならではの特権がネイル!!!!!!!!!

   


   


   


撮影した物はすべて掲載しております。
女性目線で声をかけさせて頂くと
心を許してくださいます。
ありがたい限りです。

女心は桜の時期は「桜色」です。


そして我が家の孫「空」も
頂きもののピンク色のお洋服着ていました

   


とてもお似合いですよ!

そうそう
格なる私もこの季節はピンク色をこの時期は限定で羽織らせてもらっております。

   

今年も多くの方に参加してもらいました。

中にはご主人様が
家のかみさん本当に出してもらえるのかな?
と不安視している方もおりましたが
全員お出ししました。
また来年この時期おいでになられる方は是非「桜色」でご来店ください。
心よりお待ちしております。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする