![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d0/10730473ca56cc0d43453d503e17d01e.jpg)
「料亭稲穂」
今日のお天気は晴れ!!
最高気温は 25度 最低気温は 10度
日中は久しぶりに少し汗ばむお天気でした。
今日の最初の写真は
先日東京にお住いのお客様より
こんなステキな文章を寄せて頂き
大きな桜鯛をちょうだいしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご無沙汰致しております。
角館の桜見事ですね!
毎日、ブログ拝読いたしております^ ^
先程、やっとお届け出来るサイズの真鯛が釣れました!ので
只今、料亭稲穂様宛てで
発送させていただきました。
祝日の為到着が明後日になってしまいますが
東京湾の風物詩
春の乗っ込み桜鯛をご賞味いたけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
届いて早速主人が
さばいて下さり
美味しそうな身の部分をお造りにしました。
そして大事な大事な
アラの部分は塩魚汁のお吸い物にしました。
鮮度が命!!!!!
と主人が肝心の鯛の全体写真を撮影し忘れてしまったので
お吸い物にする前の
鯛の頭とアラの写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/55/e57b1b7e3f54c66b07591af60582eb9f.jpg)
数日前に栃木県から
取りたての「筍」を貰ったので
こちらも入れてお吸い物にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c9/417ecb384dc6563dd842b9e7f421bcef.jpg)
桜鯛のアラからでる旨みと
他の食材から出る甘みと
そしてぎゅーーーー!!と占めてくれる
諸井醸造さんの塩魚汁の味はたまりませんでした。
そして「天然桜鯛」の証拠
見て下さい!!この骨のこぶがありました!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3d/d0ac47b669e8a7d421aa28b4e2c22454.jpg)
感激してごちそうになりました。
そしてこの送られてきた当日
実は若女将の誕生日でした。
偶然にしても
このような日に「東京湾の桜鯛」が届くとは
ありがたくお相手の方のとてもすばらしい心配りだとうれしくなりました。