![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/46/bd78784b24a8fb93b85d1fbe12185017.jpg)
「料亭稲穂」
今日のお天気は 晴れ
最高気温は 21度 最低気温は 12度
今日の気温はとっても低く
10月上旬の気温だそうです。
このままいったらどうなるの!!!
という感じですがそうそう低くもないようです。
最初の写真は
今年はとてもトウモロコシが豊作のようで
どのトウモロコシを食べてもそんなにまずくもなく
しかし これだぁ!!と言ったのはやっぱり「嶽きみ」です。
スーパーで目が合うと
ついつい買ってしまう「嶽きみ」です。
茹でたて 3人で2本が基本です。我が家は!!
そしてこの時期おいしい
秋田の枝豆「香り五葉(かおりごよう)」
今日は「ニノ豆」ではありませんが
当店の従業員から頂戴しました枝豆です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a2/6f56c735b1bef286b48ab971fc65143b.jpg)
大粒の甘みの強い豆
おなか一杯頂いております!!
そして秋の時期の一番好きな食材「みずのみっこ」
5月下旬から8月まで食べられる「ミズ」の茎の部分につく実っこ
それを茹でて 私は鶏出しで醤油味にして他の野菜と一緒に煮びたしにしていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/65/988139e366881701795d812121e6dae3.jpg)
ちょぴり高級なので
二度作りまして 6回くらいにわたり美味しくいただきます。
そしてまだまだ美味しくいただけます「おくら」のお浸しと
大粒納豆をお醤油で混ぜて冷奴にのせていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/16/7de6349b5a0369282b927c7aa0528dc8.jpg)
今日はミョウガを入れ忘れましたが
これにミョウガの刻んだものを入れると
完璧です。
このようなのっけ盛り冷奴を食べる場合
1時間ほど前に豆腐をキッチンペーパーにのせて冷蔵庫に保存して
しっかり水けを取ったお豆腐が大好きです!!!
まずは秋は秋でおいしいご飯のおかずで楽しんでおります!!!