![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d4/1039040581797648d02175f3c8c15f94.jpg)
「料亭稲穂」
今日のお天気は 雨
最高気温は 23度 最低気温は 22度
ここ数日の雨で 地盤はゆるくなり そして気温もどんよりとしてまさに梅雨真っ盛り!と言ったお天気です。
でもこんなお天気の時にとってもキレイになるのが「あじさい」
そうです!!!!! 今年もお向かい「松庵寺さん」に甘えてあじさいをどんどん育てております。
今年は1株増やして 「31株」
ここの「松庵寺」さんのあじさいはまだ見ごろを迎えてはいません
しかしあまりにも少しずつ咲いている様子がかわいく
咲き始めを少しご紹介したいと思います
昨年の様子は こちらをご覧ください。
最初の写真は 今現在の一番の美人さんです
母の日にただいたあじさい
太田種苗さんからいただいたあじさい
佐藤種苗さんからいただいたあじさい
そして松庵寺さんからいただいたあじさい
そして我が家の従業員さんが増やしてきてくれたあじさい
そして我が家の先代が植えたあじさい
多くの皆さんの協力を得て
この「松庵寺さんあじさい寺大作戦」は進んでおります。
まずは山門前からの様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/00/f91384854c0c2108d3cb32fcc799117c.jpg)
そして山門横のあじさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8a/d6fc4b333380bb5fc35bc1fbbbe63ba0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/eb/780c1ce573108c1d3fc312530afb7941.jpg)
そして我が家のばあちゃんの家の周り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/06/80e051c13a74777d3fcb6d8aa3a4d6a2.jpg)
今年植えたあじさいは母の日にもらったものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ec/9c4dffd88e2d51e09fc93942d099c394.jpg)
見事に根付きました!!!
では花っこひとつづつご覧ください
尚 まだ本当に咲きほこってはいませんので
今後の展開を楽しみにしてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f0/a5be9f7f7a9945d45cfde8232353b1ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/05/16c8f7a2f88084ad27e01f0989cfdb80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/70/ab6113a5119c39c979d64939074d87af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/aa/07d6e3008cbe8205e4a4c58a13990b05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/97/a8f8f727d889f0d4b503f401b4a329e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3e/571ec7dc69afe7d9e9cfc460de9dac0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c3/a014a63896a55ee065c96d88831408fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/58/f886d54a42e0251ee36cfbc4b821b152.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d8/bc75d4849c7e1fe725320ce91f000ffb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fe/bd9fcd53824d82ec776dbb09ab6da70f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/53/d0ef75efd9e7d077b32e93b92444027d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/26/68f54305457d6b7d4d0ce695a19854fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/76/41a27da58fc2751dc1b8d49fb2e3836a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d8/d36fb6b89dc23f5e7c55683526abe877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ac/b33e950618e888fa39a8efed87c4b74d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/16/0fc515e8807fe765f6ae52490c04b379.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1b/1f986fbab38e084e4c562ef86c696c90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ab/67e1ffcbc6e166082169e2717507113c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/08/1705d0ed67d9a904861b1d6df178eaec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/08/98416754d8913c643a6ec1f2527225f7.jpg)
とにかく様々な種類のあじさい
そして色も豊富な色合いで植えております。
こんな計画にお付き合いいただいております「松庵寺さん」には感謝申し上げております。
そしていつかは「角館のあじさい寺」を目指させて頂きます!!!