goo blog サービス終了のお知らせ 

料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

角館の桜は4回楽しめる!!それを教えてくれた「角館紀行」

2017-12-28 20:52:30 | 亭主の仕事

   
   

   角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は 一日中雪

最高気温は -1度  最低気温は -3度
積雪は昨日で 44センチです。

先日も書かせて頂きましたが

主人のブログ「角館紀行」が
今月末 12月31日で終了します。


11年4か月前から主人が多くの皆さんの協力を得て
1人でアップし続けて 今日で4,321回目
そして 最終日が4,324回  で終了します。

11年間でいろいろな事がありましたが
いつも角館にお出で位なる方が一人でも増える様に努力して下さいました。

今月末までは1,000回分見れますが
来月からはもう見られなくなります。
とても残念です。

主人のブログの素晴らし所は

住んでいるが由縁の
写真の撮影できる素晴らしいポイントを知っています!!

今日ご紹介する写真は主人の特異な定点撮影です

1本のシダレザクラを(武家屋敷通り 79番木)をずっと撮り続けています。

桜の木を4回楽しめる角館
最初主人が話だけをした時はみんな「この人は何を言っているんだ??」
ときっと思った事でしょう
しかし季節が変わるたびに4回楽しめる事を主人は実証したのです

最初の写真は 79番木 春の装いです


そして夏の装い

   


そして秋の装い

   


そして最後が まさしく今 冬の装い

   


これはここに住んでいるからこそ見れる景色なのです。

でもこの宝物は地元の人だけではなく
全国に!!世界中にPRできる景色なのです。

それをがんばって来て11年8か月

これからはここ「料亭 稲穂」のブログにてPRさせて頂きます。
どうか今後とも引き続き読んで下さい!!!









コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たまには夫婦で楽しんだ3人会... | トップ | 「角館紀行」を無事卒業して... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2017-12-28 21:41:10
4324回分を並べたら「世界遺産」申請書になりますね。「偉業」です。本にまとめて欲しいけれど何百冊にもなる量でしょう。でも角館の遺産だから実現させたいですよね。お疲れ様という言葉では尽くせません。あまりにも偉業ですから。それも皆勤賞で!誰も真似ができません。後藤さんだからできたのです。感謝です。有難うございました。しばらくは忘れてゆっくりしてください。
返信する
Unknown (おサツ)
2017-12-28 21:42:41
Unknownはおサツです。名前を忘れてすみませ~ん!
返信する
本当に長い間ありがとう❗ (kaziko)
2017-12-29 00:45:21
たくさんのファンの方々からどれだけ惜しまれることでしょう。おさつさんの言うように世界遺産登録に匹敵する位のことをやりとげましたね。ギネス認定もありですよね。淋しいかぎりですが、これからは稲穂さんのホームページを楽しみにしています。ありがとうございました。
返信する
長い間、お疲れ様でした! (タツロー)
2017-12-29 19:50:00
約12年角館紀行続けて来たことは世界遺産以上に素晴らしいことだね!
ホームページ、FB今後も楽しみにしてます😄
返信する
おサツさん ありがとうございます (okamiです)
2018-01-06 12:07:23
主人のブログとのつながりから
我が家の親戚同様にまでなって頂きありがとうございます
「世界遺産」うれしいお言葉ですね!!
しかし今のところ月曜日までの1000回分しか保存がありません。
その様なシステムのようです。
ですから2年ほど前から主人は自分のフェイスブックに
写真と合わせて文章もアップしているのです。

先ずは今後とも宜しくお願い致します。
まずは早く身体っこ治して新幹線さ乗って来てたんへ!!
返信する
kazikoさん コメントありがとうございました (okamiです)
2018-01-06 12:10:36
本当に支えてもらったkaziko様

そして最後にあんなにすてきな会を盛り上げて下さり心から感謝いたします。
先ずはこれから明日の投稿を気にしていない主人との修学旅行など
大いに楽しみましょう!!
返信する
タツロー コメントありがとうございます (okamiです)
2018-01-06 12:14:04
わが家の大事な息子タツロー
あなた達が家から巣立ってからお父さんが次に育て
そして育てられた「角館紀行」です。
いつも思いやりを持ってお父さんへコメントを頂きありがとうございました。
タツローも家庭を持ち大事な奥様茜ちゃん
そしてかわいい子供芽衣ちゃんを
これからもお父さんのようなお父さんを目指して家庭を育てて下さいね!
ありがとう
返信する

コメントを投稿

亭主の仕事」カテゴリの最新記事