料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

4月20日まで開催の「藤 あや子作品展 -彩・かくのだてー」を見に行ってきました!!

2014-04-10 20:20:39 | 女将の独り言

   

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は 朝のうち 晴れのちくもり そして小雨
最高気温は 9度 最低気温は 0度

ここ数日穏やかな気候でしたので
今日は一日肌寒いお天気でした。

今日の写真は 4月1日より「平福記念美術館」で行われています。

「藤 あや子作品展 -彩・かくのだて-」を見に行ってきました。

会場前での記念写真です


「藤あや子さん」はご存知角館出身
高校卒業してしばらくは角館にお住まいでした。

そうなんです。小学校・中学校・高校 と私の2学年後輩です。


彼女はここ数年 絵画・焼き物に興味を持ち
自分の作品を飾る場所まで作り
常時その場所にて公開をしているようです。

しかし今回は
同級生・仙北市さんのお蔭で
この4月20日まで角館での作品展が行われております。


春色になった「平福記念美術館」の小路で記念写真。


     


そして大好きなこの回廊

     


入り口付近では お祝いの花々 同級生の方などからです!!

     

そして入口には「藤 あや子」さんのパネルが!!


その前で この度「平福記念美術館」
館長さんになった私の同級生 長松谷館長さんとの記念写真!!

   
     


私の記憶に寄れば 初めての女性館長さんの様な気がします。


あまりのウレシさに 目をつむった私です(笑)

「藤 あや子」さんの女性のキレイさが映し出された作品群を見て
そして女性館長さんの物腰の柔らかさを見て
女性っていいなぁ!! つくづく感じました。


今週末 土曜日・日曜日 来週 土曜日・日曜日


お時間がある方 興味がある方 是非 「藤 あや子作品展 -彩・かくのだて-」
お足をお運びください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「料亭 稲穂」より 春の季節の美味しいお献立!!

2014-04-07 21:31:34 | 稲穂の料理

    

角館の「料亭稲穂」


今日のお天気は くもり時々晴れ 
最高気温は 10度 最低気温 4度

久しぶりの好天でしたが
吹く風が強く そして強く日差しのわりには寒い一日でした。


今日の写真は 「料亭 稲穂」この時期の
コース内の美味しい一品をアップして見ました。

最初の写真は 「ばっけの天ぷら(ふきのとうの天ぷら)」です。

黄色でもない 黄緑色でもない
春色の「ばっけ色なのです」


そして酢の物は「秋田平鹿りんごのマリネ」塩魚汁仕立て!!
お塩の代りに 塩魚汁(無添加はたはたの魚醤)で
味付けをしております。

    


そして菜の花も含めて「鶏の香草焼き」

    


お客様の前に出される前にきちんと並んでおります!!!

    


この「香草焼き」の写真だけでも白ご飯が食べられますね!!



そして水菓子は「秋田平鹿りんごのサクサク寒天」


    

甘酸っぱい「平鹿りんご」のサクサクの食感を残して
「寒天」で固めてみました。

とっても好評いただいていおります。






そして今夜の我が家のおかずっこ


ばっけドレッシング(ふきのとうドレッシンング)を
諸井醸造さんの 無添加の塩魚汁に
オリーブオイル・黒胡椒で作ったドレッシングに
茹でた「ばっけ(ふきのとう)」をきざみ
そしてドレッシングと混ぜ合わせて

「粉ふき芋」の上に乗せただけです。

   


ほら「あーーーーーーーーーん!!」
口を開けて一口召し上がって下さい。

    





「料亭 稲穂」 の料理のアイデアを
見ながら そして盗み見て 自宅の台所で試す。


ある意味スパイですが・・・

無添加なので家族みんな体に良い物を食べていると実感しています。
まずはこの先も「春の時期の美味しい物」をどんどんアップしますね!!!!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月16日 主人のブログ「角館紀行」が3,000回を迎えます!!ご苦労様

2014-04-05 17:21:31 | 亭主の仕事

   

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は 小雪 のち小雨 そしてみぞれ
最高気温は 6度 最低気温は 2度

一昨日までの春の陽気が
天気予報が的中して 今日はこのようなお天気でした。


今日の写真は 主人の愛用しているカメラの写真です。

「なんだこのおもちゃのようなカメラ!!」と笑う方もいると思いますが
主人にとっては一番いう事を聞いてくれるカメラなのです。

1台目君も「OLUMPUS」君でした。そしてそのカメラと付き合うきっかけは

「角館紀行」 だったのです。

このブログは 角館町観光協会のホームページの中で
ほんの毎日の角館の様子を紹介するページにしかすぎなかったのです。

しかしそれが1,000回を迎え 1,000回の際の内容は今は
残念ながら主人のブログでは見る事が出来ません。


でもしかし 2,000回の際にはこの様に盛大にお祝いして頂きました。

私のブログの中でもアップしました!!


このブログを始める前から
早朝の散歩 そしてきれいな景色を写真に撮りためており

その後 NHK秋田放送局さんからのご依頼で
一週間に一回写真投稿をさせて頂き
それがきっかけで
「角館紀行」  を始める際
快く引き受けたわけです。

最初の1回目は業者の方に教えて頂きながらアップして
2回目からは主人だけで行っています。

毎日こんな風にパソコン眺めて

   

編集して 

アップの作業をして

   


そして完了です。

題材の豊富な時季は 写真撮影時間と合わせて1時間くらい。
題材のない時などは 半日もにらめっこしたりため息ついていたりしています。



その上研修旅行などで4日位家を空ける場合は
4日分を撮影して
そして それぞれに合った文章を書き

タイマー設定で予約をして
自分の仕事をきっちりこなしています。


この8年間この 「角館紀行」  の為に
多くの事を教えて下さった
皆様・そして今キレイだから写真を撮りに来い!と
教えて下さる方々。

話題提供や行事写真の提供をして下さっている
角館町観光協会書金の皆様

そして何よりも毎日ご覧になって下さっている読者の皆様に
主人共々お礼を言わせてください。


そして主人が健康でいるからこそ
この「角館紀行」  も続けられるのだと
主人の健康な体にお礼を述べたいと思います。

しかし1人で3,000回ブログを作ると
マンネリ化するし 誰か変わってくれないのかな?などと時々話をします。
でもあなたでなければできないと思いますし
まずは自分の為にと思ってもう少し頑張ってみて下さい。




チョッとブログ作るからこっち向いて!と言えば


     


「何よ かんじょわりねがぁ(恥ずかしいよ)」との表情


でもせっかくだからちゃんと見れ!!と言えば


     

あんまり変わりませんね。

この方の感性とても面白く このブログを書いているうえで
男性らしい感性ばかりだったのが
書いているうちに 女性のような繊細な表現感性も持ち合わせるようになりました。

先日お出でのお客様が
「角館紀行」  を見て角館に来たんです。

これはよくあることなのですが

「書いている方は女性の方ですよね!!」との事
そこで私「我が家の主人が書いているのですが・・・」などと言う事も
何回もあります。


今日の角館の東の山の景色


    


みぞれ・雪空の合間の雲の切れ間の景色です。

今朝の雪でまた少し冬に逆戻りした様子です。

主人だったらこの景色をどのように表現するのかなぁ?
などと考えて写真を撮ってきました。


後藤悦朗君!5月16日は「角館紀行3,000回」のお祝いをしてあげますからね!!
それまで一生懸命頑張って下さい!!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする