日々好日

さて今日のニュースは

経済・労働界・学識者の政策提言会議が政府と日銀の共同声明見直しを求める

2023-01-31 07:50:36 | Weblog
経済界・労働界・学有識者で構成する政策提言の令和国民会議が
政府と日銀の共同声明を見直す様提言を発表しました。

2013年政府と日銀が共同声明を公表して居ますが是を見直す様
提言したものと見られる。

現在物価上昇2%を早期に実現するとして居るが、是を長期的
目標に変更、賃金上昇も政府と日銀に共通目標とする事を提言。

また提言は長期大規模金融緩和やバラマキ色の濃い財政支出が
企業の新陳代謝や構造改革を阻み、生産性上昇率の低下を呼び
賃金の伸びが伸び悩む要因と断じた。

日銀が低金利施策を続け、国債を大量に買い入れて居る事が
大きな弊害をもたらすと指摘。

今後賃上げが進む環境作り・政府の効果的財政支出や構造改革・
日銀の金融緩和策見直し・政府と日銀の政策を検証する制度構築
の4点を骨子とした提言を行った。

今回の提言の趣旨は金融政策に柔軟性を取り戻すことが重要と
して居ます。

因みに政策提言組織、令和国民会議は経済界や学会の100名の
有志によって構成され、令和臨調と呼ばれて居ます。

統治構造・財政と社会保障・国土構想の3部門で専門部を設けて
政府に提言する制度です。

この処一転した東京一極集中化・転入超過3年振り・コロナ禍行動制限緩和後の活発化が要因か

2023-01-31 07:12:32 | Weblog
政府は東京一極集中化が問題になり地方分散の政策を取り一時は
地方振興の名の基に効果が出て居たが、新型コロナに落ち着きが
見え行動制限緩和が行われると、途端にまた東京一極集中化が
開始された様です。

総務省が例年の様に、2022年の人口報告を行いました。

それによると東京都では、転入者が転出者を3年振り上まわった。
転入超過が3万8023人だったそうです。

要因としては新型コロナの落ち着きに伴い行動制限緩和で社会
経済活動が次第に活発化が大きいと見られる。

埼玉・千葉・東京・神奈川の東京圏の転入超過は約10万人
東京都は一時コロナ感染拡大でテレワーク普及で東京郊外移住
者が増えたがまた元に戻ったと言う事です。

この儘だと東京一極化が益々進み、地方の人口減少が更に
深刻化する様です。

一番の解決策は地方の雇用創出が不可欠とされて居るが残念
ながら若者の都会志向には敵わない様です。

政府の政策で本社機能を地方に移す企業も増えたが矢張り
日本の経済は東京を中心に動いて居るので、地方に居ると
企業の存立が危なくなる可能性が高いと見られる。

何とか地方を明日がある社会に造り替えない限り東京一極化
は進むのではないか?