日々好日

さて今日のニュースは

コロナワクチン副作用には政府補償を約して居るが、接種後死亡の因果関係解明で棚ざらし

2022-01-25 06:54:37 | Weblog
政府は新型コロナ感染防止策とし、コロナワクチン接種を義務化
して、接種後の副作用に対しては責任を負う事を明言して居るが
死亡に対して因果関係解明で棚ざらしとなって居る様です。

現在コロナワクチン副作用による死亡は国内で1400件が報告されて
居ます。
医療手当や死亡一時金が支払われる救済制度への申請はたったの
40件にとどまる。

ワクチン接種により死亡の因果関係の資料不足等で申請が窓口で
取り合って貰えないと言う状況もある様です。

現在予防接種健康被害救済制度は市町村を通じ申請書類を厚労省
分科会等へ出し審査される仕組みとなって居ます。

なお重いアレルギィー反応アナフィラキシー等死亡以外の健康被害
は400件が認定されて居るが、死亡に関しては因果関係が問われて
保留されて居るとか。

資料不足は健康診断書や病理検査の提出でワクチン接種による
死亡の因果関係を明らかにする事にある。
これは大変むつかしいことである。
例えばワクチン接種後心不全で死亡した場合、これを明らかにする
事は大変むつかしい様です。

オミクロン感染拡大で全国保育所27都道府県327ケ所休園・親の就業に影響・

2022-01-25 06:20:05 | Weblog
オミクロン株感染拡大は保育園の保育士や職員の感染から利用乳幼児
の感染に及び全国27都道府県で327ケ所休園となった。

保育園の休園は預けて働いて居る親にも影響が及んで来て居る

現在全国保育士や職員の感染累計は7644人・利用乳幼児の感染は
1万1397人となり、感染者が出た保育園は7838ケ所となる。

また濃厚接触者とし待機となった職員や保育士等も数多くあって
今や保育園等の運営は壊滅寸前となって居るようです。

現在日本経済の一翼を母親が担って居ますので保育園等の休園
は大きな打撃となります。

九州全県まん延防止適用・福岡、佐賀、大分、鹿児島4県追加要請・オミクロン感染拡大

2022-01-25 05:30:06 | Weblog
オミクロン株感染拡大に伴い九州全県がまん延防止法適用となった。

現在長崎・熊本・宮崎の3県が適用されて居るが、今回福岡・佐賀
大分・鹿児島の4県が適用申請を行った。

現在まん延防止適用は16都県ですが、18都道府県が適用となり
34都道府県がまん延防止適用となります。

これは感染力が強いオミクロン株の感染拡大によるものですが
地方の病床使用率は基準を超えてしまった。
今回追加適用となる大分県の病床使用率は40%台、佐賀県と
鹿児島県が30%台となった。

各県は飲食店の営業時短や酒類提供で規制強化等を県内全市町村
対象に行う。
ただこれは各県知事の判断によるものとしています。
なお九州各県の新規感染は福岡2013人・佐賀299人・長崎360人
熊本516人・大分253人・宮崎204人・鹿児島274人です。

因みに広島・山口と共に9日から適用になって居る沖縄は611人。

岸田政権成立2ケ月経過・世論調査で内閣支持率下落それでも55%・コロナ対応6割が評価

2022-01-24 06:52:20 | Weblog
岸田政権が成立して2ケ月が経過しました。

共同通信社が全国電話世論調査を行い、その結果を発表した。

まず内閣支持率ですが成立当初60%が今回は55・9%と
下落したが、まだまだ高率な支持率です。

新型コロナ政府対応は54・4%が評価する、39・9%が
評価しないと回答した。

まん延防止法適用のタイミングは40・4%が適切、50・2%が
遅すぎたと回答

オミクロン株拡大で会食・旅行の自粛は89・7%が自粛容認

ワクチン3回目前倒し加速に対し47・9%は早く接種を受けたい

皇族問題では女性皇族結婚後も皇室に残るには75・3%が賛成
皇族の養子縁組に対し賛成54・4%でした。
ただ今回女性天皇の賛否は行われなかった様だ。

首相が経済界に要請の賃金値上げに対しては、77・8%が期待
出来ないと回答。

相対的に岸田政権に対する評価はまあまあであった様ですね。

孤立化防止の子育て家庭家事支援の新制度、児童福祉法改正案検討、2024年度実施を目指す

2022-01-24 06:23:13 | Weblog
政府は子育て家庭の孤立防止のため、社会福祉法人等に委託して
子育て家庭を訪問し料理や家事を支援する新制度新設をする方針
を固めた。

現在問題のある育児家庭には保健婦や助産婦が家庭を訪問して
助言や指導を行う養育支援訪問事業を各自治体が行っています。

政府は子育て家庭支援を法律に明記し社会福祉法人などに委託し
一人親や低所得等で問題がある子育て家庭を支援する方針。

貧困や介護・障害等で子育て等で問題を抱える家庭を支援して
孤立化を防ぐのが主眼です。

委託費の財源は交付金を想定し全国的2024年度実施を目指す。

まったく良い政策ですが、政策倒れしない事を願う。

注目の沖縄名護市長選自民系現役再選・ただ地域振興条件で移設の賛否は白紙委任ではない様だ

2022-01-24 06:03:56 | Weblog
米軍普天間飛行場辺野古移設が争点となって居る、名護市長選挙は
移設推進の岸田政権の支援を受けた現役市長が再選されました。

ただ名護市民は地域振興が優先で、基地移設の賛否に白紙委任した
ものではないとの見方が強い。
いわば名より実を選択したとも言え、移設反対を表明した選挙結果
ではない様です。

しかし絶対移設を主張する玉城知事にとっては大きな打撃となった。
今年の9月沖縄県知事は任期満了になり、県知事選が行われます。
沖縄県民は如何なる判定を下すかです。

地域振興優先か国の防衛優先かで県民は苦しい選択を迫られる。

国内コロナ新規感染2日連続5万人超え・自宅療養10万人超え・東京10人に1人・病床使用60%

2022-01-24 05:28:35 | Weblog
新型コロナの感染拡大は日々更新の感がある様です。

国内新規感染者は2日連続で10万人超え、死者も2万人に迫って居る。
濃厚感染等で自宅療養も10万人超えとなった。

東京の新規感染者は9468名・大阪6219名・神奈川3794名・愛知3050名
福岡2464名・埼玉2525名・千葉2382名・静岡1146名・北海道1591名
広島1476名・兵庫2676名・京都1497名等等です。
東京の病床使用率は59・9%と将に医療崩壊寸前です。

感染力が強いオミクロン株の感染拡大が大きな要因の一つになって居ます
オミクロン株は重症化しないとの声もあるが、感染拡大は急激です。
先が見えない新型コロナ感染拡大、何時になったら終息するのか?



北京冬季五輪いよいよ2週間後開催・コロナ感染は大丈夫なのか?

2022-01-23 07:02:12 | Weblog
何やかや言われながらも北京冬季五輪開催まであと2週間に迫った。

北京冬季五輪は北京・延慶・張家口の3ゾーンで7つの競技109種目
が行われます。

心配なことは中国のコロナ禍です。
中国の公式発表では新型コロナ累計感染者は12万人で死者5千人程
となって居ます。
日本の累計感染者213万人、死者1万8千人に比べたら随分少ない
中国は新型コロナ発症国と言われ一時は武漢はロックアウトされて
大変な騒ぎでしたが、中国政府の抑え込み作戦で今では世界大国の
内で最も少ない感染となって居ます。

ただこれには中国共産党の隠しがあるのではとあまり信用されて
ませんが中国は必死にコロナ抑え込みに成功したと宣伝して居る。

ただ世界で14億人の人口で感染者12万人はとても信じられません。

処で北京冬季五輪は観客は中国居住者で招待し他グループ限定で
チケットは販売しなと言う。また観客数は未定との事で中国では
東京五輪より国民は冷めた対応の様です。

中国政府が明らかにした事は原則としてワクチン接種義務化
大会参加者は全員毎日PCR検査を受ける。
体温37・3度以上は会場に入れず隔離
マスクは医療マスク等の高性能マスク着用義務

東京五輪では、PCR検査は選手は毎日だがスタッフは4~7日
に1回、体温も37・5度以上が隔離、マスクは不織布マスク着用
等で、緩やかな制限になって居た。

中国は北京冬季五輪で国威を示したい処ですが、人権問題で
米国が外交官の参加自粛を各国に呼びかけケチがついてしまった。

どうにか北京五輪は行なわれるが、中国でもオミクロン株感染が
確認され、今後世界から選手がたくさん中国にやって来るので
爆発的感染拡大が起きはしないか?

今まで世界の疫病は殆どが中国に関係しているので心配ですね。

日米首脳テレビ会議、経済安全保障、気候変動経済版2プラス2新設合意・今春バイデン氏来日

2022-01-23 06:06:33 | Weblog
先日の日米首脳テレビ会議で新たに経済安全保障・気候変動等で
経済版2プラス2会議の新設に合意した事が判明。

今まで各国との2プラス2は防衛等国家安全保障で開催されて居た
が外務・経済担当閣僚による経済版2プラス2が新たに新設される

いずれも中国の一帯一路政策を念頭においての対応です。
今年の春バイデン米国大統領の公式日本訪問も決定したとの事。

日米豪印の対中国政策クァツド首脳会合を日本で開催する事でも
合意された模様です。

東・南シナ海での中国の猛威は防衛に関わらず経済でも日々増して
居ます

ただ日本と中国は微妙な関係で、猛威であると同時に中国なくては
存在出来ない関係もあつて複雑です。

国内コロナ新規感染者5万人超え・39都道府県で感染拡大・東京1万人超え・大阪も7千人超え

2022-01-23 05:37:54 | Weblog
新型コロナの感染拡大は全国的39都道府県で目を見張る様な
勢いです。

東京の新規感染者はとうとう1万人超え1万1227人・大阪7375人
神奈川3408人・埼玉2695人・千葉2296人・福岡2833人・兵庫2727人
広島1585人・京都1533人・静岡1162人・愛知3457人・北海道1605人
沖縄1313人・熊本773人・長崎493人等
各地とも予想した第6波の想定を2倍以上超える勢いです。
3週間で国内新規感染者は100倍

オミクロン株で自宅療養急増、10万3千人と1週間で5倍超えとなる
オミクロン株は症状は殆ど軽症で風邪と変わらず無症状で感染拡大
となると言う。
ただ風邪と変わらない症状でもいきなり呼吸困難となり死に至る
ケースも出ている様です。
コロナもオミクロンも新型肺炎で呼吸困難を招く様だ。
呼吸器不足は深刻の様です。