雨降っても乗馬である。
きのうのうちから雨鉄板予報だったんで、もう休み決め込んぢゃって、どっか行っちゃおっかとか思ってたんだけど、美浦って意外と雨予報でもたいして降んなかったりすること多いんで、まあ、とりあえず様子をうかがう。
さすがに6時台から降り始めたんだけど、“本降り・傘必須・ときに横殴り”なんて予報とちがって、たいした雨ぢゃない。
このくらいぢゃ休みにはなんないなーと思って、少し早めに出かけてく。
でも、やっぱ雨はやまなかったし、気温は上がんないし、風もあって寒かったんだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8f/4b67766dd30f2c2a9893ca24317cb317.jpg)
乗り馬は、ホセカレーラス。(きょうは雨降ってるし、手を放す余裕なかったし、写真この1枚しか撮ってない。)
ホセカレーラスは、もともと馬場の競技とかに使われてた馬なんで、今日は馬場やるっきゃないってことか。
馬装してると、いつもちょっかい出してくんだけど、きょうはいつにも増して、なんか落ち着きがない感じ。前ガキしたり、なんかソワソワ動いてる。
おっかしいなー、なにが気に入れないのかなーと思いつつ、乗ろうとするときも、台の横につれてきたのに、手綱持とうとすると後ろ半身から逃げるよ。
馬装してるときは、元気有り余ってんのかなとも思ったけど、もしかしたら逆にヤル気がないのかも。
ウォーミングアップしてると、元気ないわけぢゃなさそう。やっぱ昨日休んでた(っけ?)から、走りたいのかな。
そんなこと考えながら輪乗り、速歩はわりとスッスといってる感じなんで、ぢゃあ早々と駈歩しますか、と思ったら、止まっちゃった。
左手前の輪乗りで、駈歩だそうと外の脚引いたら、駈歩でるどころか、止まってイヤイヤして前に進もうとしない。
押しても引いても動かない状態になっちゃった。なんにもないところで、こんなことになっちゃったの(この馬にかぎらず私にとって)久しぶり。
どーしよーもなくなったので、肩にムチをペチッとつかって、なんとか歩いてもらう。
動き出すと速歩もするんだけどね、駈歩しようとすると、また止まっちゃう。
めんどくさいので、右手前にかえて速歩から駈歩にしてみると、まあ普通にでた。
でも、なんとなーく怒ってるような感じ、そんな手をキツクとかしてないんだけど、折り合いつかないというか、ムダにパワフルな走りだ。
ある程度おちついた感じになるまで輪乗りしたら、さあ、こんどこそ左手前だ。
でないよ、ちょっと広いほうへいって、思いっきり詰める感じにしてから、ムチもつかって、ウリャってやったら、ようやく走った。
でも、不正駈歩だろ、これ。いちど速歩おとすと止まっちゃうかもしんないんで、強引にそのまま直しちゃったけど。
このあたりから、どっか脚でも痛いんぢゃないの、って不安になる。でも、駈歩つづけてると、べつに何ともない。もちろん、その前の速歩のときだって、ガタガタはしてなかったし。
とりあえず準備運動終了。疲れちゃった。
そしたら、速歩ですこしアブミあげ。
ああ、反撞キビシイよ、ホセ。あきらかに尻が浮いちゃう。馬場どころの話ぢゃない。
まいったなー、ほんものの馬場ウマ乗ってこれぢゃあ、やっぱ競技は10年早いよな。
(たぶん10年経っても、うまくなんないと思うけど、俺。座りとかって、初心のときのクセというかイイ加減さが祟ってんで、改善されないんだよ。)
一応、馬場柵のなか入って、アブミはいてクルクルまわってみる。やっぱダメだ、こりゃ、座ってられん。
そんで、また駈歩出そうとしたら、馬が止まっちゃった。左手前で出そうとしたら、速歩をやめちゃった。
もう一回やろうとしたら、次からは常歩でも左に曲ろうとすらしないで、その場で止まっちゃった。
こら、あかん。撤退して、そとで少し輪乗りする。
おっかしいなーと思って、心配だから、先生に歩様みてもらうと、やっぱ何ともないって。
見てもらいながら、輪乗りで速歩から駈歩だすと、最初の右手前はふつうにでる。そのあと左手前やると、あれれ、簡単に、でた。なんだよぉ、俺がウソツキのヘタクソみたいぢゃないか、これぢゃ。
しかも、いい感じに維持できる。もともと左手前のほうが、起こしたりしたときバランスいいし。
なんだかなー。もう、やる気なくなっちゃった。
こんな日もあるさと思って、クーリングダウンの常歩エンエンとやって、あがる。馬の上で暴れ回ったせいで、鞍の下のキルティング、グジャグジャ。
きのうのうちから雨鉄板予報だったんで、もう休み決め込んぢゃって、どっか行っちゃおっかとか思ってたんだけど、美浦って意外と雨予報でもたいして降んなかったりすること多いんで、まあ、とりあえず様子をうかがう。
さすがに6時台から降り始めたんだけど、“本降り・傘必須・ときに横殴り”なんて予報とちがって、たいした雨ぢゃない。
このくらいぢゃ休みにはなんないなーと思って、少し早めに出かけてく。
でも、やっぱ雨はやまなかったし、気温は上がんないし、風もあって寒かったんだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8f/4b67766dd30f2c2a9893ca24317cb317.jpg)
乗り馬は、ホセカレーラス。(きょうは雨降ってるし、手を放す余裕なかったし、写真この1枚しか撮ってない。)
ホセカレーラスは、もともと馬場の競技とかに使われてた馬なんで、今日は馬場やるっきゃないってことか。
馬装してると、いつもちょっかい出してくんだけど、きょうはいつにも増して、なんか落ち着きがない感じ。前ガキしたり、なんかソワソワ動いてる。
おっかしいなー、なにが気に入れないのかなーと思いつつ、乗ろうとするときも、台の横につれてきたのに、手綱持とうとすると後ろ半身から逃げるよ。
馬装してるときは、元気有り余ってんのかなとも思ったけど、もしかしたら逆にヤル気がないのかも。
ウォーミングアップしてると、元気ないわけぢゃなさそう。やっぱ昨日休んでた(っけ?)から、走りたいのかな。
そんなこと考えながら輪乗り、速歩はわりとスッスといってる感じなんで、ぢゃあ早々と駈歩しますか、と思ったら、止まっちゃった。
左手前の輪乗りで、駈歩だそうと外の脚引いたら、駈歩でるどころか、止まってイヤイヤして前に進もうとしない。
押しても引いても動かない状態になっちゃった。なんにもないところで、こんなことになっちゃったの(この馬にかぎらず私にとって)久しぶり。
どーしよーもなくなったので、肩にムチをペチッとつかって、なんとか歩いてもらう。
動き出すと速歩もするんだけどね、駈歩しようとすると、また止まっちゃう。
めんどくさいので、右手前にかえて速歩から駈歩にしてみると、まあ普通にでた。
でも、なんとなーく怒ってるような感じ、そんな手をキツクとかしてないんだけど、折り合いつかないというか、ムダにパワフルな走りだ。
ある程度おちついた感じになるまで輪乗りしたら、さあ、こんどこそ左手前だ。
でないよ、ちょっと広いほうへいって、思いっきり詰める感じにしてから、ムチもつかって、ウリャってやったら、ようやく走った。
でも、不正駈歩だろ、これ。いちど速歩おとすと止まっちゃうかもしんないんで、強引にそのまま直しちゃったけど。
このあたりから、どっか脚でも痛いんぢゃないの、って不安になる。でも、駈歩つづけてると、べつに何ともない。もちろん、その前の速歩のときだって、ガタガタはしてなかったし。
とりあえず準備運動終了。疲れちゃった。
そしたら、速歩ですこしアブミあげ。
ああ、反撞キビシイよ、ホセ。あきらかに尻が浮いちゃう。馬場どころの話ぢゃない。
まいったなー、ほんものの馬場ウマ乗ってこれぢゃあ、やっぱ競技は10年早いよな。
(たぶん10年経っても、うまくなんないと思うけど、俺。座りとかって、初心のときのクセというかイイ加減さが祟ってんで、改善されないんだよ。)
一応、馬場柵のなか入って、アブミはいてクルクルまわってみる。やっぱダメだ、こりゃ、座ってられん。
そんで、また駈歩出そうとしたら、馬が止まっちゃった。左手前で出そうとしたら、速歩をやめちゃった。
もう一回やろうとしたら、次からは常歩でも左に曲ろうとすらしないで、その場で止まっちゃった。
こら、あかん。撤退して、そとで少し輪乗りする。
おっかしいなーと思って、心配だから、先生に歩様みてもらうと、やっぱ何ともないって。
見てもらいながら、輪乗りで速歩から駈歩だすと、最初の右手前はふつうにでる。そのあと左手前やると、あれれ、簡単に、でた。なんだよぉ、俺がウソツキのヘタクソみたいぢゃないか、これぢゃ。
しかも、いい感じに維持できる。もともと左手前のほうが、起こしたりしたときバランスいいし。
なんだかなー。もう、やる気なくなっちゃった。
こんな日もあるさと思って、クーリングダウンの常歩エンエンとやって、あがる。馬の上で暴れ回ったせいで、鞍の下のキルティング、グジャグジャ。