many books 参考文献

好きな本とかについて、ちょこちょこっと書く場所です。蔵書整理の見通しないまま、特にきっかけもなく08年12月ブログ開始。

回転ドアは、順番に

2012-05-23 20:09:12 | 穂村弘
穂村弘×東直子 2007年 ちくま文庫版
えーと、東直子さんのエッセイ集が気に入った勢いで、最近買って読んでみました。
東直子さんと、私の好きな歌人穂村弘さんとの、メールで短歌をやりとりしたという、なんだろう、コラボレーション? 歌ものがたり?
短歌のあいまに、謎のような散文が入ってます。
(何年か前に書店でちらっとみたとき、買おうとしなかったのは、そういう体裁があまり面白くなさそうだったから…。)
ストーリーは、ひとりの男とひとりの女が出会って、恋に墜ちて、デートしたりケンカしたりして、プロポーズがあって、でも別れがおとずれる話。
私の好きな歌は、第8章の「バラ色の目ぐすり沸騰する朝 誰かのイニシャル変えにゆこうか」だな。
ちなみに本のタイトルは、東さんのほうが書いたらしい散文に、「回転ドアに入れないかわいそうな人がいた。」ってのがあることによる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やればやるほどグダグダ(乗馬) | トップ | ひとりの夜を短歌と遊ぼう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

穂村弘」カテゴリの最新記事