kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

病み日記2

2016-11-05 | 陸上競技
話が前後しますが。

ずっと体調が微妙で木曜日に熱を測ったら「38度」だったというところまで書いておいたと思います。疲れが蓄積しているのではないかという周囲の話。無理をしているつもりは全くないのですが。

金曜日は完全に実家で寝ていました。水分を取って市販の風邪薬を飲んで安静。暖かくしてひたすら寝る。これでもか?!というくらい寝ました。が、夜熱を測るとまたも「38度5」でした。休む前よりも熱が上がってるじゃないか?!ありえん。この日もひたすら寝ました。

土曜日、この日こそは学校で練習を見ようと思っていたのですがやなり不安があるので病院に行くことに。インフルエンザのように突発的に熱が出たという感じではない。1週間くらい体調が微妙だったので違うかなと。それでも病院できちんと診断してもらう方が安心だと思いました。体調が戻れば練習に行こうかなと思っていました。が、朝の段階で熱を測ると「37度5」!!あまり下がっていません。

実家の近くの病院へ。8時半からの診察でしたが8時10分の段階で15人くらいが待っているという感じでした。受診まで1時間半くらいでしょうか。尿検査をしたのですが「潜血+2」だったとのこと。ここ最近検査で引っかかることはありませんでした。なんなんでしょうか。

一応問診などをしてもらって採決検査まで。白血球?の数がかなり増えていたとのこと。それ以外は問題がある数値はない。喉から来た細菌性のナンチャラ(詳しくは聞き取れず)だと。インフルエンザであれば白血球?の数値がここまで上がることはないだろうという話でした。薬を飲んで安静にすること、と言われました。

なんだか練習に行けそうでしたがここはぐっと堪えて我慢。長引かせる訳にはいきません。そのまま実家に戻り軽く食事をして抗生物質などを飲みました。粉薬を飲むと眠くなるかもと言われていたのでそのまま布団で寝ることに。2時間くらい眠って熱を測るとなんと「38度」(笑)。おいおい、全く変化ないじゃないか。そのまま解熱剤を飲んでまた飲み就寝。

17時過ぎに目が覚める。途中何度も咳が出て深い眠りにはつけていませんでした。目が覚めて再び熱を測ると「38度5」(笑)。さっきより熱が上がってるじゃないか?!こんな恐ろしい話があるのか?解熱剤を飲んで休んでも熱が下がらないというのは?!病んでますわ(笑)

とりあえず休みます。これで回復するのかどうか。微妙なところですが。とにかく休まない限り回復することはないと思います。最悪です。厄年になった瞬間からこの体調不良。ここまで来たら師匠に「気持ちの問題」と言い放たれる可能性が大ですね(笑)。

病んでます。そのうち復活したらと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレーニング&スタート練習

2016-11-05 | 陸上競技
やっと火曜日(笑)。記憶を辿るというのはなかなか難しいですね。毎日毎日更新しておかなければこんな事になる。毎日の積み重ねの大切さを改めて感じますね。

火曜日はトレーニングとしました。この冬はしっかりと身体作りをしたいと思っています。昨年もかなりやったと思いますが、やはり「導入」レベルの練習しかできなかった気がしています。飽きさせずに練習をさせる。ここがメイン。今年もそのつもりではいますが練習の負荷をきちんと増やしていきたいなと思っています。かなりの負荷になると考えています。

これも難しいところなのですが昨年はやはり大きな負荷をかけることはできませんでした。私が赴任する前の冬期練習がどれだけの事をやっていたのか分からないからです。トレーニングは1時間程度、走練習は野球部が本格的に練習を開始する前までの時間。こんな感じでやっていたと聞いていたので私がやりたい事をやれば間違いなく空中分解するでしょう。今は「強くなりたい」という部分が強く感じられるのでそれに見合った練習を計画できると思っています。

練習としては秋口から初めてた流れで。最初にスクワット、スナッチ&縄跳び。重心移動がほとんどない状態での筋力アップをします。そこからシャフトトレーニング。上半身と下半身を交互に鍛えます。これも移動はほとんどない状態で実施。これは上半身と下半身の連動という部分も意識しています。女子は弱いのでこれだけで数日間筋肉痛になります(笑)。西日本カーニバルに出場する1年生達も関係なく実施しました。此の期に及んで全てのレースに調整して鍛える期間を逃してしまうのは絶対に避けなければいけないですからね。

西日本カーニバルに出場する選手は一応トレーニングはここまで。ここからは付きっ切りでスタート練習としました。この冬は週に一度絶対にスタート改善の日を作るつもりでいます。簡単に改善できませんから時間をかけてやっていきたい。足運びや重心移動を含めてひたすらやってくことでかなり変わると思います。この日にやる必要があったかのかと言われると微妙ですが(笑)。1年生エースのN、県体であまりにもスタートが悪くレース全体が終わってしまった感じがありました。その部分を修正するという意味もありました。

この日は本当に3人に付きっ切りでした。一つ一つ確認しながら。走っていて潰れたりする感覚があればその理由を探っていく。Mは比較的感じが良くなって来ていました。ここ最近はスタートで出遅れる事がなくなっていましたがそこで力を使いすぎて後半スピード持続が出来ないというパターンが多くなっていました。無駄な力を使わずに上手く加速できるように練習をしていきたいですね。Sは今が正念場。動きが崩れている部分があります。ここを投げ出さずに修正できれば必ず強くなります。精神的に本当に成長していると思っています。

それ以外の選手はシャフト補強へ。どれだけやるのか?!という感じですね。が、これを一冬きちんと出来れば必ず強くなります。練習負荷が大きいからというわけではなく、実際に大幅に筋力が上がるからです。これまでなんとなくやっていたトレーニングに対して股関節の使い方や肩甲骨周辺の動かし方を意識して取り組んでいけば随分変わります。もちろん「怠け心」が出てくるでしょうし、「少しくらい良いかな」という甘えも出ます。それでもここを越えていけるかどうかだと思っています。キツくなれば股関節の曲がりが浅くなる。その方が楽だからです。が、それで自分が強くなるのか?そう考えられるようになるかどうかですね。

その後は更にトレーニング。昨年度なかなか実施できなかったジャンプ系のトレーニングを入れました。後は素早い動きを。ラダーのように速く動くという神経系の刺激も必要だと思っています。昨年は本当にラダーをやりましたが動きが緩くあまり意味がないなと感じたので今年はやりません。必要な練習にならないのであれば今の段階ではカットするべきかなと。様々な要素を取り入れながらやっていきました。バランス良くやっていく感じですね。

初めてやる事なので案外時間を要してしまいました。計画していた練習をサラッとやるだけ。本当は数セットやるつもりだったのですがそこまで出来ませんでした。とりあえず覚えるという意味でやったという感じでしょうか。これが「当たり前」になっていかないといけません。冬は逆転するチャンスだと思っています。これまでとは違い大きく伸びるチャンスだと。そのことを各自が意識しながらやってもらえたらと思いますね。

そして私は体調が微妙になって来ていました(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動きの習得

2016-11-05 | 陸上競技
月曜日、ほとんどの選手は冬期練習に入ることになりました。西日本カーニバルに出場する選手もいるのですが完全に調整して記録を狙いにいく試合ではないと思っていました。感じ悪いかもしれませんが(笑)。リレーに出場するついでに個人種目も出てみようという感じです。

前の記事にも書きましたがこの日の夕方は中学校訪問があったので練習は細かく見ることが出来ていません。私の記憶によれば練習計画を作成してそれに従ってドリルをやるようにしたと思います。この日の朝にも話をしたのですが県総体まで210日くらいあります。その中できちんとやっていけば大きく変わると思います。身体づくりも技術的なものも。全ての面で変わるチャンスだと思っています。慌てずに丁寧に動きを変えていけたら良いなと思っています。

基礎的な事を徹底していきたいなと考えています。出来る限りグランドレベルで選手と向き合いたいなと。このblogを読んでくださっている中学生の保護者もいらっしゃると聞いています。そういえば県体の時に同じ部署の先生も読んでいると教えてもらいました。私の性格的な部分を理解してもらえている方であれば分かってもらえると思います。私は裏表なく選手に接するようにしています。選手との距離も近い。この部分は他校にはない最大の魅力ではないかと自負しています。まーblogを使ってアピールするなという話かもしれませんが(笑)。

中学校訪問では飾らず話をするようにしています。公立高校ですから特待などの話はありません。勉強をしっかりと頑張ってもらわないと合格することはありません。それでも中学時代に普通の選手が全国に行くというのはそれなりに理由があるからだと思っています。基礎的技術と身体作りを徹底していく。これが出来るかどうかです。練習を見てもらったら何となく分かってもらえるかなという気はしています。まーその機会はなかなかないのですが。流れの中で何となくやることはない。段階を追って細かくやっていくようにしています。この日も私は不在ですがそれが出来るように詳細なメニューを渡していました。普段から話をしている内容を文書化したものです。かなりの労力を費やしていますが(笑)

さらには目標シートと練習日誌も作成しました。それぞれがこれから先に向けて何をしなければいけないかを考えていけるようにです。ある程度はこちらで牽引していきたい。が、最後の最後は私ではなく選手自身の話になります。選手がどれどけ意欲的に物事に取り組めるようになるか。自主的に考えられるようになるか。ここは大切なことだと思っています。

この日は練習を見ていません。こんな感じでやってたという記録しか書けません。とりあえず思い出して書いておかないと何も残らなくなってしまいますからね。面白くない文章で申し訳ありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前に進む2

2016-11-05 | 陸上競技
記憶があやふやになっているのできちんと書けるかどうか分かりませんが。思い出しながら書いておきます。

月曜日、ミーティングをしたと書いていました。その後私の体調不良により全く更新出来ず。どうなんだ?!という話ですが。自分たちの枠を越えるという部分を伝えました。これまでの自分達の「常識」を越えていく。県で一番になったとしても他県の選手と戦えなければ勝負にはならないのです。県内でどこに勝ちたいとか、個人で中国に行きたいと言い続けていたら先には進めないと思っています。もちろん、中国大会出場が目標になる選手も出て来ます。それでも参加するだけで終わらないようにしていかなければいけないと考えています。

取り組みの姿勢の話をしました。そこからは「技術的な話」について。これもそれぞれの指導者によって大きく違って来たりするのだと思います。人によっては「こんな感じ?」くらいの指導をするかもしれません。技術的な話をするという機会はありませんから他の人がどのように考えているのかはわかりません。私が考えていることが正しいのかどうかは分かりません。が、指導してきた選手がショートスプリントで結果を毎年出してきたというのはある意味、やっていることの証明につながると思っています。本当はもっと上のことをやっていかなければいけないのだと思いますが。

それも含めて話をしました。何を意識して練習をするのか。これはいつも口にしています。が、実際はそれがなかなか出来ない。やるだけの練習になってしまうからです。チーム自体が強くなっている時は他校の選手に動きの説明ができます。なぜその動きをやっているのか、どうすれば身につくのか。この部分を各自が理解できているかは大きいと思います。とりあえず練習をしているというスタイルであればそれはできないと思います。きちんと細かく指導できるようにならないといけない。そうであれば各自がきちんと理解しておく必要があります。

「膝締め」「重心移動」「接地ポイント」「切り替え」。ここが出来るかどうかです。色々なことをやりますがポイントになるのはこの部分かなと思っています。これを身につけるために様々な練習をしていきます。それぞれの練習が何を意識した練習になるのかを理解させなければいけません。だからこそグランドで選手の側にいて毎日見続けることが大切になると思っています。これも感覚の話なのかもしれませんが。

預かった選手に対してこちらは最大限のことをやらなければいけないと思います。「釣った魚に餌をやらない」という言葉がありますが、来てもらってそれで終わりというのではありません。うちの学校を選んでもらうことが「最終目標」ではなく「スタートライン」です。来てくれたからにはこちらは命を削ってでも全力で向き合う必要がある。それは責任だと思っています。大学などでは「スカウティング」がそのチームの競技力の大半を占めるといわれています。高校も同じかもしれません。それでもこちらとしては実績云々ではなく「真剣に向き合う」ことをしていかなければいけない。

動きの話をかなりしました。最優先は重心移動。この感覚をしっかりと作っていきたいと思います。頭で理解してそれを身体で体現していく。そんな感じですね。

頭が上手く働いていませんがひとまず書いておきます。まとまってますかね?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病み日記

2016-11-05 | 陸上競技
更新できませんでした。というか今でも怪しいのですが。

県体が終わった直後、なんだか寒いなーという感じでした。翌日は一応休みだったので何とか乗り切ったのですが月曜日から微妙。県体1日目に雨に濡れたからなのか?!エラい寒いなーと思っていました。この日は練習を見ることなく中学校訪問へ。

火曜日も1人だけ寒気が(笑)。1人だけパーカーを着てウインドブレーカーを着て防寒対策。全くですね。手袋やネックウォーマーが必要だなと感じるくらいの寒さ。もちろん私だけ(笑)水曜日もとにかく寒くて。1人だけ厚着をしていました。

で、木曜日に西日本カーニバルがあって戻って来てから異常な寒さに襲われました。先日体調悪くて実家の体温計で熱を測ったら35度5分。壊れているのかな?!と思っていましたがこの日測ってみると「38度0」!!壊れていませんでした。数日前から喉が痛くて体調微妙だったのですが風邪を引いたのか。金曜日、仕事に行こうと思ったのですがそれどころではなく。休みました。最悪です。

で、一日中必死に寝ていたのですが夜熱を測ると「38度5」と熱が上がっています。何なんだこれは?!インフルエンザ?!いや、そんな感じではない。気合いで治すと決めていたのですがこれは厳しいかも。水分はめちゃめちゃ取っているんでけどね。

土曜日朝、熱を測ると少し下がっていました。「37度8」(笑)。諦めて病院に行くことにします。これにて練習に行けないのではないか?!という感じになっています。可能なら行きたいのですが。まー私が行って迷惑をかけるのは避けたいので。選手たちはある程度やれると思っています。そうでなければやって行けないですからね。

少し回復したら数日間のblogをまとめて書いておきたいと思います。多分。まずは病院ですかね(笑)

病んでます。身も心も(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする