前から生地を買っていたのに
なかなか作れなくていましたが、やっと腰を上げ
(パウスカートとは、フラダンスを踊るときの腰から下のスカートのことです)
特に難しいところはないのですが
直線縫いの部分がかなりあるのでけっこう時間がかかります。
なんと言っても一番大変なのは、ゴム通しです。
←こんな感じで
菜箸を四本使って、ゴムを菜箸の頭のほうに結わいつけ
4本同時に通していくと意外に簡単にできました。
出来上がり~
今度のレッスン日が楽しみになってきました。
パウスカートに、ドレス、その他の小物など
いっぱしのフラガールグッツっぽいのが、少しずつ増えてきています。
問題は踊りなんですけどぉ~・・・・・・