ミツマタ山を満足して下山したのち
茂木の道の駅で有名と聞いていた
ゆず塩ラーメンを食べて
遅い昼食でしたが、美味しいゆず塩ラーメンでお腹は満たされました。
それから、野菜を買って
茂木道の駅を出たのは、3時半頃になってしまいました。
偶然沿道に「カタクリの群生地」の看板!
せっかくなので、立ち寄ってみること決定!
まぁ、こちらも圧巻!
辺り一面、カタクリだらけの山が果てしなく続いておりました。
自然のものなのか、植えたものなのか、びっくりです。
順路には、水芭蕉があるとか、ショウジョウバカマがあるとか
イチリンソウがあるとか・・・またまた魅力的な看板に導かれ
山の奥へ奥へと・・・もう体はへとへと。
好奇心旺盛なメンバーは、頑張って登ったり下りたり。
このときもう4時は過ぎていたと思います。
杉山は、薄暗くそんな中でもカタクリの花は
それなりに美しさを保っておりました。
(ご近所さん撮影)
このころ私の携帯は、バッテリー切れとなっておりました。
水芭蕉撮影できず。
そして、この山を下山したころにはもう、駐車場に車は一台のみ
関係者、受付スタッフ、お店も引き払った後で
どうやら、私たちが本日最後の入山者となっていたようです。
おしまい。(*^^)v(^^♪