カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

観音沼の紅葉はまだ早くて・猿楽台そば畑は収穫の秋でした。

2021年10月07日 | パソコン関係

今日は、南会津方面へ遠足(笑)の日でした。

まずは、那須経由で南会津の観音沼へ

ところどころ色ついた木もありましたが

紅葉は、まだまだ早かったです。

それでも観音沼の周りと、起伏の激しいハイキングコースを歩き

頂上に行ったら、見晴らし最高!

右上の方に見える遠くの山は、どうやら会津磐梯山ではないかと・・・

ガマズミは、実っていました。

 

 

パンフレットを見ると、どうやらこの近くに

猿楽台そば畑があることがわかったので

花は終わっていることは知りつつ

今はどうなっているか知りたくて足を延ばしてみました。

見事に実りの秋を迎え、収穫の作業中でした。

ぎりぎりセーフ、貴重な風景と遭遇したのです。

花の時期に行けなかった残念さはありますが

青空のもと、収穫の風景が見れたことはラッキーでした~!

 

 

そうそう那須塩原は

天気が良くなくて洗濯物が乾かなかったそうですね。

南会津地方は、写真のように晴天になっていてびっくり。

思いがけずラッキーな一日となりました。

本日9900歩。ちょうどいい感じ(*^^)v

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする