じいちゃん(カンレ夫)は、何かとブログネタを提供してくれます。
本日は、我が家の樹齢40年くらいの銀杏の木関係の話です。
毎年、落ち葉を楽しめる?いや楽しむまで行かないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1e/7147b494eb377036639b978f39b4f3aa.jpg)
普通の銀杏の木の落ち葉って、黄色一色なのですが
これ、緑の部分が残っていますよね。
じつはこれ
自然の落ち葉ではなくて
はい! ↓ こんなところにいるじいちゃんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/39/8f0f96508ebdc15898c955b0c74480f1.jpg)
左の木のてっぺんにいるのがじいちゃんです。
(逆光で、真っ黒の写真になってしまいました)
そうなんですよ~!
落ち葉が近所迷惑になるとか言って
葉っぱを落としに木登りしているのです。
それと、新芽の剪定も兼ねているらしいんですけどね。
葉っぱを楽しめない銀杏の木なんていらないのでは?
と思うのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f4/edd876a32432764d5fd8e5c8df39bc9c.jpg)
こんな感じで多少は楽しめているし・・・
夏の暑いときには、日陰を作ってくれているので・・・
ま、いっか(*^^)v・・・と思うしかないわ。
木登りできるうちはね(^O^)/
今年も、怪我なく無事に終わってほっとしたのでした。