こんばんわ、末宗です。
先日、1990年に発売以来、大ベストセラーの「7つの習慣」を読みました。
本書はビジネス書と思って読んでいましたが、仕事だけでなく家族や知人との関係、地域社会といったあらゆるシーンで
果たすべき役割の重要性を説いており、今後の人生を考えていく上で非常に勉強になりました。
何点が勉強になった点をまとめます。
・習慣は、知識とスキルとやる気の3つの要素からなっており、習慣にするためにはこの3つの要素をすべて育成する必要がある。
・7つの習慣は以下のとおり。
■私的成功の習慣(自己克服と自制に関連した習慣であり、依存から自立へと成長するためのプロセス)
①主体性を発揮する
②目的を持ってはじめる
③重要事項を優先する
■公的成功の習慣(チームワーク・協力・コミュニケーションなど人格の土台[私的成功の習慣]に築く習慣)
④WinWinを考える
⑤理解してから理解される
⑥相乗効果を考える
■再新再生の習慣(肉体、社会・情緒、知性、精神という人生における4つの基本的な側面において、定期的かつバランスよく改善を図る習慣)
⑦刃をとぐ
・主体性を持つということは率先力を発揮するだけではなく、自分の行動に対する責任をとり、
状況や環境、または条件づけのせいにしようとはせず、自らの価値観に基づく意識的な選択を行うこと。
本書はまだここに書ききれないほど素晴らしい内容がたくさん記載されている本であり、自分の座右の書の1つになりそうです。
1度読んだだけでは理解できない箇所もありますので、何回か読み直して自分の中で消化したいと思います。
先日、1990年に発売以来、大ベストセラーの「7つの習慣」を読みました。
本書はビジネス書と思って読んでいましたが、仕事だけでなく家族や知人との関係、地域社会といったあらゆるシーンで
果たすべき役割の重要性を説いており、今後の人生を考えていく上で非常に勉強になりました。
何点が勉強になった点をまとめます。
・習慣は、知識とスキルとやる気の3つの要素からなっており、習慣にするためにはこの3つの要素をすべて育成する必要がある。
・7つの習慣は以下のとおり。
■私的成功の習慣(自己克服と自制に関連した習慣であり、依存から自立へと成長するためのプロセス)
①主体性を発揮する
②目的を持ってはじめる
③重要事項を優先する
■公的成功の習慣(チームワーク・協力・コミュニケーションなど人格の土台[私的成功の習慣]に築く習慣)
④WinWinを考える
⑤理解してから理解される
⑥相乗効果を考える
■再新再生の習慣(肉体、社会・情緒、知性、精神という人生における4つの基本的な側面において、定期的かつバランスよく改善を図る習慣)
⑦刃をとぐ
・主体性を持つということは率先力を発揮するだけではなく、自分の行動に対する責任をとり、
状況や環境、または条件づけのせいにしようとはせず、自らの価値観に基づく意識的な選択を行うこと。
本書はまだここに書ききれないほど素晴らしい内容がたくさん記載されている本であり、自分の座右の書の1つになりそうです。
1度読んだだけでは理解できない箇所もありますので、何回か読み直して自分の中で消化したいと思います。