皆さまこんにちは、稼プロ!23期生の須藤佳代です。
不安定な天気が続いていますね、ご体調崩されていませんでしょうか?
先日の稼プロ!講義では、「話す」スキルを学びました。
富岡講師より、プレゼンの具体的な工夫をたくさんご教授いただきました!
ご紹介いただいた本『世界を動かすプレゼン力』(著:ニック・バーリー 出版:NHK出版)も、とても勉強になります。東京オリンピック招致プレゼンでの各スピーチポイントを紹介したのち、メンバーにコーチングを行ったニックさんのプレゼン戦略が明示されています。具体例があるのでわかりやすく、何よりひとつの物語としてとても面白かったです。
そして宮崎講師と宮咲講師より、伝わる声の出し方をご指導いただきました。
身につけるため、継続的にトレーニングします!
①立ち姿勢
歯磨きをするときや着替えるときなど、鏡の前に立つときは姿勢をチェックです。そして、料理をしている間や公園で子供を見守る間など、立ちっぱなしのときは姿勢をキープします。日頃から意識はしていましたが、宮咲講師より直接アドバイスを頂き、立ち幅や重心の捉え方を改めて学ぶことができました。
加えて宮崎講師からご教示いただきました「丹田に手を当てながらの腹式呼吸」を、寝る前のストレッチに追加しました。
②声の高低・声の音色
毎晩子供への読み聞かせのとき、文中の伝えたい言葉を判断して、声の強弱・高低を変えるようにしています。
ちなみに子供は『かいけつゾロリ』シリーズ(著:原ゆたか 出版:ポプラ社)にハマっています。昔から話が続いている絵本は珍しいですよね。昨年35周年を迎え、ギネス認定されていました。
それにしても、人物に分けて声色を変えるのは得意ですが、言葉によって声色を変えるのはなかなか難しいところです。
皆さまは普段、どんなときに声の出し方を意識されるでしょうか?
というわけで、稼げる!プロコン育成塾23期は、半分の回数が終わってしまいました。
入塾する前には想像できないほど、たくさんの「やりたいこと」に出会っています。
勉強したいこと・読みたい本・見たいものは、計画して少しずつ進めていきます。
部分的にでも、習慣化していけたらいいですよね。
これからも楽しみに、がんばりましょう!
受けて終わりじゃなく実践してなんぼですからね。
来年の模擬プレゼンに向けて頑張ってください。
永岡さん、コメントいただきありがとうございます!確かに心技体、ですね…!!引き続き、宜しくお願いします!
それにしても「人物に分けて声色を変えるのは得意」とは、さすが芸達者ですね!?。
次回の懇親会のときにでもぜひご披露ください(^^♪。
何の変哲もない我が子向けのものですのでご容赦くださいませ!