東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

化学工場勤務の社員として

2020-04-20 12:00:00 | 19期生のブログリレー

こんにちは。事務局スタッフの森一真です。

外出自粛でどなたにも会えない日が多くなりました。私の職場は石油化学製品の製造現場に近く完全テレワークは難しいので、できるだけ出社する人数を絞るようにして対応しています。今、私は週1回出勤、他の平日4日はテレワークをしています。人との接触がちょうど80%削減になりました。このような状況になり、何でもない平常がとてもありがたいことと感じます。

さて、その週1回出勤している会社ですが、今月いっぱいで退職します。そのため出勤はあと2回だけです。職場のメンバーとは交代で出勤する体制を取っているので、最後は送別会どころか職場のメンバーと顔を合わせることすらなく会社を去ることになります。非常に寂しいですが仕方ないですね。コロナが落ち着いたら改めて送別会をすると言っていただけているので、その時を楽しみにしたいと思っています。

私は新卒で今の化学会社に就職し、以来26年間、本社や支店などに行くことなく、ずっと工場勤務でした。その間、いろいろな経験をしてきましたが、やはりどうしても忘れられないのが8年前に発生した爆発事故です。
2012年4月22日に発生したこの事故は化学業界ではとても有名な事故です。深夜2時過ぎ、工場内の化学設備が内部流体の異常反応により爆発して、現場にいた若い社員一人が死亡、25名の負傷者を発生させたことに加え、近隣住宅等999件の窓ガラス・シャッター等を破損させる被害を出しました。私はその当時爆心から200mほどの建物内にいたのですが、轟音とともに建物のすべての窓ガラスが割れ、私も死を意識せざるを得ず、足の震えが止まりませんでした。

その後、徹夜で消火活動、さらにその後数ヶ月はほとんど休みを取ることなく工場の復旧作業に明け暮れました。このときも今の状況と同様、何もなく平常運転していた時はなんてよかっただろうとつくづく思いましたし、一人亡くなってしまったことに対しては工場に勤務していた我々の責任だと感じました。大変つらい日々でした。

この事故では工場・会社に関係する多くのステークホルダーの皆さまにご迷惑をおかけしました。特に近隣地域の皆さまには生命の危険をも脅かしています。今も操業を継続させていただいていますが、2度とこのような事故を起こさないようにしなければなりません。それができないようであれば地域・市場からの撤退を余儀なくされることでしょう。

一方で、多様な化学製品とそれを生産する化学会社・化学工場は現代社会には無くてはならないものと考えます。このコロナウイルス拡散の現在の状況下においても多くの化学工場は操業を続けています。それは化学工場から生まれる化学製品が食品流通や医療にも必要不可欠なものであり、基本的な現代生活を支える基盤となっているからです。

私はまもなく工場を去りますが、化学工場で働く方々には地域に影響を及ぼす事故を起こさないよう、安全には十分に配慮しつつ、人々の暮らしを支えていく製品を生み出す工場として誇りを持って働いてほしいと思っています。

★★最後に稼プロ!からのお知らせ★★
COVID-19によりさまざまな説明会が中止となりお困りではありませんか?
稼プロ!が3つのマスターコースと一緒に行なうオンライン入塾説明会のご案内です。
3つのマスターコースとは?
・資格を取得したばかりで、何をすれば良いかわからない方→ 稼プロ!がお薦め
・既にコンサルタントとして活躍している、独立しているが、
 診断士としての営業メニューを増やしたい方 → 経コン塾がお薦め
・しばらく独立しようとは考えていないけど、
 診断士の資格を活用したい方 → 企業内次世代リーダー養成マスターコースがお薦め
 
もっと詳しく知りたい方は、申し込みページへ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

診断士としての力不足体験

2020-04-19 00:00:00 | 19期生のブログリレー

19期生の廣瀬達也です。

在宅勤務メインで自宅にいる時間が多い最近、できるだけNHKの19時、21時のニュースを見るようになりました。ネットで流れてくる情報は自分自身の嗜好に偏った情報に食いついてしまいそうな危険を感じ始めたからです。テレビニュース、特にNHKはある意味、偏りのない広い範囲の情報を提供してくれるのではないかとう期待を込めています。

さて、今回はその在宅メイン生活の中で最近経験した「診断士としての力不足体験」のご紹介?です。

先日、私が学んだことがあるブックライター塾のオンライン(Zoom)セミナーに参加しました。テーマは「コロナ対策・お金編/フリーランスが受けられる融資制度、補助金など」です。ライターさんにはフリーランスの人が多いので、みなさんにとって非常に関心高いテーマ。卒塾生であり診断士でもある私が講師できるとカッコよかったのですが、そんな経験・ノウハウはありません。なので隅っこでイチ参加者してました。講師は元国税局員で現在はプロのライターとなっている塾の先輩。そして、この先輩が実際に融資・補助金の申請をした実体験に基づくお話しがセミナーの「核」です。

「商工会議所に相談するタイミング(自分は失敗したとか。こうすればよかったとか)」、「窓口の方に好印象をもってもらうために自分でやっておく準備」などなど。まさに利用者視点のリアル体験は説得力抜群です。

質疑もかなり白熱。あたり前ですがみんさん真剣です。
「収入半減を証明するためにはどんな書類を準備したのか?その対象期間は?」
「現時点で手元にそこそこおカネはある。それでも新設されている各種制度は利用可能なのか?」
「日本政策投資銀行に相談にいくとしてどの支店行くのがよいのか?」

などなど。素朴ながらも直球な質問たち。

回答は講師から直接だったり、参加メンバーで知識・経験のある人が答えたり。。

参加メンバーには私以外に2人の診断士が参加(2人とも卒塾生)。この2人はあれこれ意見とかアドバイスを発してしました。が、恥ずかしながら私は全く回答・説明できないことばかり。完全に聞き手にまわっていました。自分の力不足をヒシヒシと感じたセミナーでした。(その割に、セミナー後、Zoom機能のブレイクアウトセッションで各期ごとのグループ分かれた懇親会では最後まで残って飲んでいるという。。”(-“”-)”)

今回のZoomセミナーは企画者もライター塾の先輩。ライター活動にとどまらず、講演などもやっている売れっ子さんです。「これはスゴイ」と唸ってしまう見事なファシリテーションでとても満足度高いセミナーでした。講演・セミナーなどの活動がやりにくいこのご時世、Zoomを始めWEBを武器にセミナーを企画し、自分がライター活動で深く関わっている美容業界の方々(美容師さんとか)を支援することを狙っているとのこと。その野望のため、自分自身のスキル向上を兼ねて身内である我々塾卒業生を対象にZoomセミナーを仕掛けたようでした。診断士の中にもこの機にいろいろ仕掛けている人いますよね。どの業界にも的確に「今の流れ」をつかんで機敏に動き出す人がいる。そんなことをヒシヒシと感じました。


私自身も、この「緊急事態宣言」の期間に何かできることはないかと考え、在宅勤務が続く日々のnoteを書き始めることにしました。後で振り返ると「あぁ、あの宣言期間中、こんなこと考えて暮らしていたんだな」と振り返ることで、自分の何か知らん糧になることを期待して。


▼コチラです。よろしければご訪問ください。。
地蔵通り商店街の片隅で

 


★★最後に稼プロ!からのお知らせ★★
COVID-19によりさまざまな説明会が中止となりお困りではありませんか?
稼プロ!が3つのマスターコースと一緒に行なうオンライン入塾説明会のご案内です。
3つのマスターコースとは?
・資格を取得したばかりで、何をすれば良いかわからない方→ 稼プロ!がお薦め
・既にコンサルタントとして活躍している、独立しているが、
 診断士としての営業メニューを増やしたい方 → 経コン塾がお薦め
・しばらく独立しようとは考えていないけど、
 診断士の資格を活用したい方 → 企業内次世代リーダー養成マスターコースがお薦め
 
もっと詳しく知りたい方は、申し込みページへ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在宅勤務

2020-04-18 12:00:00 | 19期生のブログリレー

19期生余合です。
私も先週の緊急事態宣言の影響でこの1週間は在宅勤務をしております。
と言ってもあまり大きく生活態度は変わらず、相変わらず4時起き、9時就寝で日に1度リュックを背負い、足にウエイトを付けて山登りの最低限のトレーニングをしております。1点違うことと言えば、通勤していた時は朝5時台に外を歩いておりましたが、在宅になった関係で早朝ではなく、日によっては夕刻5時過ぎにトレーニングをすることもあります。時間帯が変わった関係もあるかもしれませんが、過去10年歩いていた時にお会いした方とは違う、沢山の方が外で歩いてあるいは走っていらっしゃいます。
おそらくこれまでは勤め先近隣のジムなどでトレーニングされていた方が私同様在宅勤務を余儀なくされ、ご自宅近辺でジョギングされているのでしょう。急に体を動かすことを止めるとなんとなく気持ちが悪いですからね。ジョガーの方に一つお願い。呼吸がしにくいのはわかりますが、運動中は通常のSocial Distance以上に吐く息が飛ぶので、鬱陶しいでしょうがマスク着用をお願いします。走られる方も増えているので。
本題の在宅勤務に戻りますが、私の会社ではZoomに加えSococoというツールを使って在宅勤務を行っています。各部署に対応した仮想の「部屋」が沢山画面上に設定されており、ログインするとピースマークの形をした「自分」のアイコンが出るので、それを所属部署の「部屋」に挿入すると出勤と認識されます。
ミーティングはこのSococoのビデオと音声システムで行うか、Zoomに切り替えて行います。対面と比較して私のネット環境の通信能力が不足しているためか、音声が時々途切れたり聞き取りにくかったりで、30分以上の会議では結構苦労します。出勤を余儀なくされている連中が複数参加すると、席が近いせいかハウリングも起こりますしね。コロナ騒動のおかげで今後ネットでの会議やイベント開催能力は飛躍的に強化されるのでしょう。
もう1点、昨日社長を含め話していた中で気になりましたのは、中小企業であるわが社もご多分に漏れず社長のみが代表かつ取締役で、もし彼が突如感染した場合には指揮命令系統が混乱することは避けられない点です。社長の代行順位を1位営業部長、2位コンプラ部長と即決しましたが、考えてみれば他の地震等これまでBCP(Business Continuity Plan=事業継続計画) で想定していた災害とパンデミックでは経営陣を含む全社員間で被災する確率が違いますよね。「人と接触する頻度」で被災する確率が高くなるのですから、経営ピラミッドの上位に行くほど通常は人と接触する機会が多く、感染リスクが高まることになります。現在中小企業の社長の方々は、資金繰りや雇用維持のために行政や金融機関と、売上・仕入確保のために取引先と、通常以上に多くの打ち合わせや折衝をされているのでしょう。もしその途中で社長が感染してしまったら・・・。社長の代わりは一朝一夕にはできません。コロナ災禍の副産物として中小企業の事業承継への取組みも騒動が一服した後には活性化するのではないでしょうか。
グローバル化で人の行き来が国境を越え、その頻度も飛躍的に高まることで経済活動も活発化し、所得が増えて地球規模で人口は増加してきました。反面、今回のコロナウイルスがどこから発生したのか現時点ではわかりませんが、経済活性化を一因とする地球温暖化などで気候変動が大きくなり、ツンドラ地帯の永久凍土が融けて封じ込められていた未知の病原菌が復活する、といったストーリーも研究者間では語られているようです。私も「そんなもんか」としかこれまで考えていませんでしたが、コロナウイルスに現に直面すると、「これで終わり」とはとても考えられません。
世界中の言語が単一で、コミュニケーションの活性化、経済の発展から暮らしが豊かになり、その象徴として天にも届く高い塔を建て始めた人間を戒める為、神が塔を壊し、人が喋る言葉もすべて別々にして人間間のコミュニケーションを切り裂いた旧約聖書の「バベルの塔」の逸話。「コミュニケーションの活性化」が災厄を拡大する今回のコロナウイルスもこのバベルの塔の戒めと似ているような気がします。
ITの一層の発達で別の形での「コミュニケーションの活性化」が今後も図られるものと思います。が、「『想定外』のことが必ず起こる」ことを肝に銘じ、そうなった場合にいかにリスクを最小限に食い止められるのか、原発事故ではないですが想定されるリスクの大きさ次第で場合によっては「やらない」決断を下すことも必要なのだ、そのためにはこれまで以上にコストと時間をかけてリスクを検証する必要があるのだ、と在宅勤務で時間のできた際に考えさせられた次第です。
--最後に稼プロ!からのお知らせ--
COVID-19によりさまざまな説明会が中止となりお困りではありませんか?
稼プロ!が3つのマスターコースと一緒に行なうオンライン入塾説明会のご案内です。
3つのマスターコースとは?
・資格を取得したばかりで、何をすれば良いかわからない方→ 稼プロ!がお薦め
・既にコンサルタントとして活躍している、独立しているが、
 診断士としての営業メニューを増やしたい方 → 経コン塾がお薦め
・しばらく独立しようとは考えていないけど、
 診断士の資格を活用したい方 → 企業内次世代リーダー養成マスターコースがお薦め
 
もっと詳しく知りたい方は、申し込みページへ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこのマスターコースに入ろうか思案している方へ!!

2020-04-17 12:00:00 | 事務局からのメッセージ

皆さん、こんにちは。

稼プロ!事務局スタッフの中津井徹です。

このブログを書いている途中で、緊急事態宣言が全国に発令され、13都道府県が特定警戒都道府県に指定されました。福島県でも4月に入ってから新型コロナウィルス感染症患者の数が増えており、街中でもゴールデンウィーク明けまで休業する飲食店が目についていました。県から緊急事態宣言の対象となった地域への不要・不急の往来や当該地域からの移動は控えるようお願いがあり、それを受けて勤務先でも該当者は2週間の自宅待機になる運用がスタートしたばかりでした。

ゴールデンウィークを控え、緊急事態宣言の対象地域から対象外地域への非常識な人の流れがいろいろと報道されていたので、国もやっと重い腰をあげたというところでしょうか。皆さん、外出は必要最小限にとどめて、おとなしく家の中にいましょう!

さて、この時期はどこのマスターコースに入ろうかと思案している方が多いと思います。特に今年は新型コロナウィルスの影響で講義見学や会場での説明会が中止になっているので、情報収集が難しいかもしれないですね。

今回は私が稼プロ!に入塾するに至った経緯を書かせていただきます。

2017年に診断士試験に合格し、当面は企業内診断士として活動しようと考えていましたが、実際にどのように動いていけばよいかわかりませんでした。そんな時に、稼げる!プロコン育成塾(以下、稼プロ!)が開催する「診断士はじめの一歩セミナー」を知人に教えていただき参加。セミナーとその後の懇親会で鴨志田塾長や事務局の方々と話をしていくうちに、ここで学びたいと強く感じ、その日に入塾を決めました。そして、資格取得を機に苦手意識のある「話す」や「書く」だけでなく、「診る」「聴く」という基本スキルと「ひととなり」を学ぶことが今の自分には必要だと考えたことも決断の決め手になったのです。

自分の過去から現在を振り返ってキャリアビジョン(将来像)を描き、毎回の講義をとおして「診る・書く・話す・聴く」のスキルを身につけてきました。また、福島・新潟・群馬・静岡・愛知からの参加者を含む15名の同期、塾長、事務局、特別講師、そして1期~19期までの200人を超える卒塾生を含む「稼プロ!ネットワーク」は私のこれからの診断士活動におけるベースキャンプの役割を担ってくれると考えています。

 

ちょっとでも気になった方へ

稼プロ!と兄弟マスターコースが合同でオンライン入塾説明会を開催中です。

下記のお知らせからどうぞ!!

 

--最後に稼プロ!からのお知らせ--

COVID-19によりさまざまな説明会が中止となりお困りではありませんか?
稼プロ!が3つのマスターコースと一緒に行なうオンライン入塾説明会のご案内です。
3つのマスターコースとは?
・資格を取得したばかりで、何をすれば良いかわからない方→ 
稼プロ!がお薦め
・既にコンサルタントとして活躍している、独立しているが、
 診断士としての営業メニューを増やしたい方 → 経コン塾がお薦め
・しばらく独立しようとは考えていないけど、
 診断士の資格を活用したい方 → 企業内次世代リーダー養成マスターコースがお薦め

もっと詳しく知りたい方は、申し込みページへ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情勢報告のような

2020-04-16 12:00:00 | 19期生のブログリレー

みなさんこんにちは。
稼プロ!19期の森(宏)です。

このところ忙しく、ネタを考える余裕がなかったため職場の情勢報告みたいになってます。

 新型コロナウイルス感染拡大防止のための自粛要請は、主に民間企業に対してテレワークを強く求めてきましたが、いよいよ行政機関も例外ではなくなってきました。
 私のところも今週から1日の出勤人数を半分以下とすること、相談や申請手続きをできるだけ電話や郵送で受け付けるようにとの指示で動いています。とは言っても、テレワークは非常勤の皆さんメインで、残った職員で業務対応するわけなのですが。

 うちは窓口行政なので、人数が半分になると通常なら業務が回りませんが、さすがにこの緊急事態宣言の最中に急ぎでもない相談で来る方は少ない分、なんとか回っている状態です。ただ失業保険や助成金の申請などは、お金の問題ですからそうもいかず、特に前者は例年どおりこの時期は最大3~4時間待ちの混雑です。広めの会議室を待合にして窓を開放するなど、3密防止に努めてはいますが、なかなか厳しい状況です。

 問題は、今後の経済情勢次第で、現状よりずっと悲惨な状況になってしまうことが予想されることです。リーマンショックは流動性の問題でしたが、今回は実体経済が止まってしまっていて、世界規模でいつ収束するかが見えない状況ですから、事態はより悪いと思われます。
 そうした事態に備えて、失業保険や助成金業務にリソースを割くため、現在、特に助成金(主に「雇用調整助成金」)に関する業務経験の無い職員も事務要領や研修テキストを読み込んでいつその波が来ても全所的に対応できるように準備をしている状況です。

 リーマンショック時には、年越し派遣村に対応した年末年始開庁や、離職に伴い住居退去を余儀なくされた方への住宅確保・融資制度などが臨時措置としてありました。その後失業保険の対象ではない人も給付金をもらいながら職業訓練が受けられる制度(求職者支援制度)が創設されました。そのように都度、経済情勢・雇用情勢の激変に合わせて臨時的な施策やそこから恒久的になった制度がありますが、今回の経験したことのない状況に対してはこれまでの施策がはたしてどこまで通用するのでしょうか。

 いまのところ、地方労働局(ハローワーク)においては、「雇用調整助成金」の新型コロナウイルスによる影響に対応した特例措置を実施しています。従来より対象・助成規模を拡大するかなり大胆な要件緩和と手続き簡素化によって、当面の失業を生まないというところを目指していきます。仮に失業が増加した場合には、おそらく過去の例にしたがい失業保険の給付日数の延長制度が発動すると思われます。

 報道等でご存知の方も多いと思いますが、厚労省本省では「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金」が創設されています。

 また、他省庁でも経産省の、中小企業、小規模事業者、個人事業者(フリーランスを含む)を広く対象とした売上減少に対して最大200万(個人は100万)を給付する「持続化給付金」、すでに他の方もブログで触れられている「セーフティネット保証制度」の追加指定の措置などが講じられています。

 とにかく、このまま大量失業を生みださないよう(先日話題になった某タクシー会社のような暴挙に走るような企業が出てこないように!)、自粛解禁後の景気対策を含め、効果的な経済・雇用対策が展開されていくことを切に願っています(そして私たちはそれを第一線で実行していくだけです)。

 

--最後に稼プロ!からのお知らせ--

COVID-19によりさまざまな説明会が中止となりお困りではありませんか?

稼プロ!が3つのマスターコースと一緒に行なうオンライン入塾説明会のご案内です。

3つのマスターコースとは?

・資格を取得したばかりで、何をすれば良いかわからない方→ 稼プロ!がお薦め

・既にコンサルタントとして活躍している、独立しているが、

 診断士としての営業メニューを増やしたい方 → 経コン塾がお薦め

・しばらく独立しようとは考えていないけど、

 診断士の資格を活用したい方 → 企業内次世代リーダー養成マスターコースがお薦め

 

もっと詳しく知りたい方は、申し込みページへ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする