風情ある岐阜の古い街並みを抜け、東へ。岐阜城がそびえる金華山山麓には岐阜公園がある。かつては動物園や水族館(昔おびただしい数のサンショウウオを観たゾ)まであったこの公園の中には「名和昆虫博物館」という明治、大正時代に建てられた現役の近代建築が残っている。そちらを見学した後に、園内の茶屋「むらせ」へ。こちらも創業が明治35年(1902)というから、岐阜公園が正式に開園した明治21年(1887)当初からではないとはいえ、長い歴史がある店だ。店の前の広場には野点傘(のだてがさ)が立てられ、赤毛氈(あかもうせん)が敷かれた床机もあり、休憩できるようになっている。田楽を食べる人、みたらし団子を食べる人、五平餅を食べる人、おでんを食べる人などさまざま。
店の中はこじんまりとしていて、小上がり席もあるが、人が居ないのでテーブル席へ腰かけ「とふ田楽」を注文した。しばらくして田楽箱に入れられた豆腐の田楽が運ばれた。串は6本。田楽味噌が焼けてとてもいい匂い。山椒は最初から降ってある。豆腐がじっくり焼いてあるもの、そうでないものが混在して食感が違うのが楽しい。これで酒でも呑みたいが、我慢してお茶(笑)。もう少し山椒の風味がいいと更にいいが、束の間の休憩を楽しんだ。(勘定は¥630)
↓ 「名和昆虫博物館」(大正8年・ 1919・建造 ※登録有形文化財)。この建物の3本の丸柱は、奈良の唐招提寺金堂と講堂の解体修理時の再利用なんだとか。
↓ 隣接する「記念昆虫館(旧・特別昆虫標本室)」(明治40年・1907・建造)。木造・煉瓦造りで西洋らしさ満点の可愛らしい雰囲気。拝みの飾りには蝶が彫られている。
↓ 今町の古い街並み辺りから岐阜城、岐阜公園方面を望む。見づらいが、金華山山頂に建っているのが岐阜城。
でんがく処 むらせ
岐阜県岐阜市大宮1-46 岐阜公園内
( 岐阜 岐阜市 ぎふ 金華山 きんかざん 岐阜公園 板垣退助 田楽 豆腐田楽 おでん みたらしだんご なわ昆虫博物館 名和昆虫研究所 )