嫁と2人でピッツェリア「ダ・アチュ」へ。自分は随分と久しぶりだが、嫁は娘と一緒に訪れたりもしているようだ。もうすっかりこの地に定着し、人気店になった。かつては大須の「チェザリ」くらいしか思い浮かばなかったピッツェリアも、いろいろな店がオープンして、選べる程に浸透したのはうれしい(ちなみに主人は「チェザリ」での修行経験有りとのこと)。今ではどんな田舎へ行っても専用薪窯を設置していないピッツェリアを探す方が難しいくらい。店に入り、薪窯を横目に奥へ。テーブル席に案内されメニューを眺める。サラダ・ドリンク付きのピッツァランチで、自分は「ピッツァDOC」を、嫁は「ロマーナ」を選んだ。運転があるので残念ながらジンジャーエールで。
ちょっとBGMがうるさかったが、何てことない話をしつつ出来上がりを待つ。まずは飲み物とサラダが運ばれた。サラダはざっくり切った野菜とフリッターとブロッコリーが入ったもの。かかっていたドレッシングが旨かった。そしてピッツァ。自分の「ピッツァDOC」はトマト・ソースのピッツァだが、水牛のモッツアレラ・チーズが使われている。のっているチェリー・トマトがフレッシュなアクセントになっていて旨い。熱々をバクバクと口に入れていくので、水牛のチーズと他のチーズで味の見分けがつくとは思えないけれど(笑)、やはりこちらも生地がイイ。「ロマーナ」はトマト・ソースにアンチョビ。最近はあまりやらなくなったが、以前は家で生地から作っていたので、その頃にも定番の組み合わせだった。もちろん間違いのない旨さ。サクッと食べて店を後に。そういえばここ、パスタや他の料理もあるんだった。昼以外にも来てみないと。(勘定は¥2,700/2人)
以前の記事はこちら (1)
この後の記事はこちら (3)
ピッツァリア・ユ・トラットリア・ダ・アチュ (PIZZERIA E TRATTORIA DA ACHIU)
岐阜県岐阜市神田町7-17
( 岐阜 ぎふ ダアチュ ピザ ピザ屋 PIZZA 真のナポリピッツァ協会公認 ナポリピッツァ ナポリ ナポリ料理 パスタ イタリア料理 イタリアン )