ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

Original Album Series / Peter Tosh

2023年03月09日 | レゲエ・スカ

Original Album Series / Peter Tosh (2014)

安っぽい造りとはいえ簡易紙ジャケのアルバムが5枚入ってお得な「Original Album~」シリーズ。今回購入したのはピーター・トッシュ(Peter Tosh)。ご存じの通りウェイラーズ(The Wailers)のオリジナル・メンバーで、脱退後はソロとして活躍したが、1987年に強盗に撃たれて命を落としている。ここに収録されているアルバムは以下の通り。

Bush Doctor (1978)
Mystic Man (1979)
Wanted Dread & Alive (1981)
Mama Africa (1983)
No Nuclear War (1987)

時期的にはローリング・ストーンズ・レコーズと契約していた頃の3枚とEMIと契約していた2枚。自分が最初に買ったピーターのアルバムは1978年の「Bush Doctor」。ストーンズ(The Rolling Stones)のアルバムを集めていて関連アーティストも買うようになって手に入れた。アルバムにはミック(Mick Jagger)とキース(Keith Richards)が参加していて、プロデュースもグリマー・ツインズ(The Glimmer Twins・2人の変名)が担当している。

サングラスで分からないが眼光鋭く、主義(ラスタファリズム)を貫き、解禁(マリファナ)、アフリカ回帰、人権、反戦など、様々なメッセージ性の強い作品を発表していて、ここに収録されたアルバムにも主張がしっかり。彼の低音ヴォーカルはボブ・マーリー(Bob Marley)と並び立ち、ウェイラーズの音楽に深みを与えていたし、ソロ作品でも個性は際立っている。自分は先述の作品と、コロンビア時代の2枚は持っているが、残りのアルバムはしっかりと聴いたことがなかったので聴けて嬉しい。ちょっと遅きに失したけれど…。レゲエのベテラン勢は、流行した”ダンスホール”など大幅にスタイルを変えて生き長らえたアーティストもいるが、ピーターは亡くなるまで同じスタイルを貫いていたんだな。

ネット・オークションにて購入(¥1,198)

  • Label ‏ : ‎ Imports
  • ASIN ‏ : ‎ B00KM4787C
  • Disc ‏ : ‎ 5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ど鉄板なべきん 柳ヶ瀬店 @岐阜県岐阜市

2023年03月09日 | 岐阜県(岐阜)

岐阜市の柳ヶ瀬商店街の高島屋前に新しく出来た「ど鉄板なべきん・柳ヶ瀬店」に入ってみた。店は以前お好み焼きの「正村」があった場所(「正村」は2階へ移転)。実は開店してすぐの頃に店に入りかけたのだが、まだウイルス感染者数がかなり多かったにも関わらず、入口を開けると大勢の若い客がどんちゃん騒ぎの様相だったので止めたことがある。この日もほぼ満席で、少し片付けを待ってからオープンなカウンター席の端に腰掛けた。カウンターのほとんどの席を若いグループ酔客が占めていてかなり賑やか…。店は女性店員が2人。「焼餃子」と「ハイボール・デュワーズ」をお願いする。餃子はその場で包んでから焼くようだ。調理スペースがオープンなのはいいが、色々とガチャガチャしたものまで目に入ってしまうのはちょっとアレかな。焼き始めると排気が良くないのかだんだん煙たくなってきた。

ちょっと薄めのハイボールを啜って待っていると、しばらくして「お待たせしました。」と「焼餃子」が完成。大きいサイズのものが6個。皿の端に豆板醤が少し付けてある。「肉汁が飛びますので…。」「酢胡椒でお食べ下さい。」とのこと。ひとつ口に入れてみると…、忠告通り肉汁が飛んで袖を汚してしまった(恥)。肉汁(脂)の含み方が何だか岐阜駅近くの人気店を彷彿とさせる。中のキャベツはシャキシャキの口当たりが残っており、旨い。脂が多いので確かに酢胡椒がさっぱりしていいかもしれない(といいつつ途中で醤油を足したが)。酒は「チューハイ・氷結無糖レモン」を追加。カウンターの賑やかな若い連中のうち、酔っぱらった年長者(と思われる)の声がかなり大きく鬱陶しい。子供も連れていたが横で煙草を吸い始めたのには驚いた。今、令和だよな…。そそくさと勘定してもらい店を出た。美味しいものをいただけても客層がいつもこんなだとオッサンは二の足を踏んでしまう。もう少し落ち着くことを願おう。(勘定は¥1,480)

 


 

↓ 撮影時(1月)はまだまだだったけれど3月4日に開店したビル「柳ヶ瀬グラッスル」。テナントの顔ぶれはちょっとインパクトが弱いけれど賑やかになるといいね。

 


 

ど鉄板なべきん 柳ヶ瀬店

岐阜県岐阜市日ノ出町2-23 正村ビル1階

 

( 岐阜 ぎふ 柳ヶ瀬 柳ケ瀬 やながせ どてっぱんなべきん なべきん ぎょうざ 餃子 ギョーザ 居酒屋 再開発 )

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする