愛知県犬山市の犬山駅東側の住宅街にある中華料理の「じゃりん子」へ。以前から何度も訪れているが、コロナ禍の間は店を閉めていたようだし、土曜の昼は休みだとのこと。知らずに何回も来ていたな。店は集合住宅のテナントにあるが駐車場は見当たらない。近くの用水端が駐車禁止ではないようなので、皆そちらに車を停めている。暖簾をくぐるとほぼ満席の盛況ぶり。カウンター席に空きがあったので座らせてもらう。チャキチャキの年配の女将さんが「ご注文お決まりになりましたらどうぞ!」と元気よく声をかけて下さる。後ろの壁に木札の単品の品書きがあったが、頭上に貼られた紙に”ランチ”のセットがあったので、そこから「チャーハン+ラーメン」を選んでお願いした。「紅生姜、ネギはいかがなさいますか!」と訊かれたのでもちろん入れてもらう。満席になった店内は客が注文しようとすると、立て板に水といった感じで主人の調理を手伝いながら「手は塞がっていますが耳は空いてます!ご注文は?」と完全に女将さんのペース(笑)。みんな返事は「ハイッ。」(笑)。
「はい、チャーハンのお兄さんの!」と順不同でまず自分の「ラーメン」が届いた。「胡椒はこちら!」とカウンターにGABANの3種類の胡椒の筒が並べられる(凄いナ)。「ラーメン」はすっきりとした醤油味。ハード・タイプのチャーシューが2枚、茹で玉子スライス、細メンマ、板海苔、刻みネギがたっぷりとのっている。細縮れの麺は少々硬めの茹で加減。個人的にはもう少し茹で切った方が好み。すぐに「チャーハン」も完成。刻んだハム、チャーシュー片、刻みネギが入っていて八角の皿にこんもりと盛られていて紅生姜が添えてある。セットとは思えない一般的な量の1.2倍。味加減がちょうど良く(つまり濃過ぎず)旨い。どちらの品もフルサイズ以上でこの値段って凄い。まだまだ後客も来そうなのでささっと平らげて勘定してもらう。「よく来てくださいました!いってらっしゃい!」と送り出してもらった。次は是非夜に。(勘定は¥850)
中華 じゃりん子
愛知県犬山市富岡新町1-64 加藤ビル 1F
( 犬山 いぬやま じゃりんこ 中華料理 ラーメン 中華そば 炒飯 ランチ ギョーザ 餃子 シューマイ )
>>コロナ禍の間は店を閉めていたようだし
長らく続けていた仕事を長期に休むと、再開したときが大変なんでしょうね、きっと。
名鉄柴田駅北の「とん助」や神宮小路にあった超老舗の居酒屋のお婆ちゃんなど、
コロナ禍で休まされたら体調が狂って廃業したり亡くなったり。
西日置のお好み焼き「一茶」のおばちゃんも、酷暑で7月末から夏休みに入ったら
いまだに休んだままだし。
それを考えると、川名・平和園が再開したのはありがたいことです。
…というか、きっちり三ヶ月休むのが「パターン」になってしまっているのか。
>きっちり三ヶ月休む
いつからやっていらっしゃるのか知りませんが、亜熱帯になってしまった日本では
あの夏休みはご高齢の方達には素晴らしい方法ですね。もちろん店や土地を自分で
所有していなければ出来ませんが。