特に何の用事も無かったけれど、岐阜県瑞浪市方面へドライブ。昼食は最初、駅前の「加登屋」で久しぶりにあんかけのかつ丼でも食べようと思っていたけれど、店の前には待っているだろう客が何人も。その気が無くなったので近辺をウロウロ。結局いい案が思い浮かばず高月町にある「ありが食堂」へ。でもこちらも店横の駐車場がいっぱい…。ただ一周して戻ってくると1台分空いたので車を滑り込ませた。暖簾をくぐるとカウンター席とテーブル席が3つ。先客は2名。壁の上の方にある品書きを眺める。こちらにもあんかけの「かつ丼」はあるが、もう気分は変わっていた。そこで高齢の女将さんに「Aランチ」をお願いすると「日曜は出来ない。」との返事。うっかりしていた。という訳で改めて「オムライス」をお願いした。
厨房の主人の姿は見えないが、鍋を振る音が聞こえ、”ありが”と銘の入った平皿で「オムライス」が登場。紡錘形の薄皮巻きタイプ。真ん中あたりにケチャップがたらされている。スプーンを入れると中から大きめに刻んだチキンと玉ねぎがゴロゴロと出てきた。ライスの量と同じくらい入っていないかな(笑)。中はグリーンピースも入ったケチャップライスだが、味付けは薄め。なので上にかかったケチャップをスプーンに少しつけながらいただくと丁度いい。やや小さめだったのであっという間に完食。次は「カツカレー」か「ヒレカツ丼」にしてみようっと。(勘定は¥580)
以前の記事はこちら (1)
ありが食堂
岐阜県瑞浪市高月町2-1
( 瑞浪 みずなみ ありが ありがしょくどう 大衆食堂 麺類食堂 洋食 餡かけかつ丼 あんかけかつどん あんかけカツ丼 オムライス 定食 丼物)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます