岐阜市で酒場といったらすぐに名前が挙がるだろう「水谷本店」へ随分と久しぶりの訪問。午後の早い時間から開く店だがその時間帯はなかなか時間を作れないし、客でごった返していることも多い(→最近はコロナ前程じゃないみたい)。かと言って遅く行くとあまり何も残っていなかったりして足が遠のいていた。この日は珍しく昼過ぎに近くに居たので覗いてみると、さすがの暑さ(訪問8月・予報は38℃!)のせいかまだ空席がいくつか。手前に座っていらっしゃったのは女将さん。お元気そうで何より。っていうかこの酷暑の中、汗をかきながら第一線で仕事していらっしゃるのは凄い。
外の席は避け、奥のおでん鍋前の席に腰掛けた。何は無くとも瓶ビール。キリンラガーをガラスコップに注ぎグイッと。ウメー。開け放しの店内もしっかり暑いので途端に汗が吹き出てくる。お願いしたのは「とん焼」「しんぞう」「ぶたタン」を2本づつ。「とん焼」は甘めのタレ、他は塩。どれも焼き加減良く、いい感じ。追加は「どて煮」。味噌だれもたっぷり。甘さが控えめなキリッとした味噌だれで旨い。店の若い子も愛想がいいし、どれも早く出てくるし、タイミングが合うとやっぱりいい酒場だ。背後のテレビで大谷のホームランと、エンジェルスの敗戦を見届けて(笑)勘定してもらった。近いうちにまた寄ろうっと。(勘定は¥1,750)
水谷
岐阜県岐阜市長住町4-2
( 岐阜 ぎふ ながすみちょう みずたに みずたにほんてん もつ焼き ホルモン とん焼 とん焼き やきとり 焼き鳥 焼鳥 串焼き おでん 居酒屋 なおエ )
20年以上前になりますが、中央郵便局の東南向かい側に、水谷支店がありましたね。
本店より広い店でしたがいつも空いてました。どて煮がシャビシャビで味噌汁かよと呆れた覚えがあります。
ま、色々ありますよね(笑)。