変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

春の嵐

2012-03-31 14:29:41 | 日常生活

  昨日も物凄く強風でした。
 さらに…本日は、雨を伴い強風です!!
 不要不急で、外出をしたくなかったのですが…
 実は、木曜日の‘きらら体操教室'後の皆さんとランチをしたときは何とも無く、
 げんきでした。その後、
 夕飯が美味しくて(主人がエビフライとアジフライなど作ってくれて)つい、いつもより
 沢山食べました。

 その後の2時間後…
 ひどい下痢になり、食べすぎを反省しました。が、翌日の朝、今度は物凄い痛みの
 胃痛…………
 2時間、薬を飲まずにひたすら耐えましたが…改善は見込めず…
 仕方なく…ガスター10を飲みました。
 が、6時間経っても…ちっとも痛みが減らず…ご飯もずっーと食べたくなく…

 ほんの少々、夕方に食べました。微熱も少し出ました。
 さすがに、毎晩している晩酌は止めました。残念!
 そして、又、痩せちゃうよー!
 軽い、胃腸炎を伴う風邪をひいたようです。

 私は、どうも、季節の変わり目になると、体調を崩します。
 今年、私は天中殺です。特に、4月5月は…要注意なんです。

 だから、体力を温存しなければいけない3月にいつも、調子を崩します。
 若いとき、40代前半くらいまでは…まだ、体力と気力で乗り越えることができ、
 頑張れた自分があったと思い出しますが…

 いまや、58歳、55歳まではなんともなかった体力が気力が半減したような気が
 します。トホホホホ~

 まして、今日のような低気圧と前線の影響をやっぱり…私も感じて、影響を受けました。
 低気圧が発達して日本列島を通過する時に、交感神経が刺激されて、より
 痛みが強く感じられるようです。

 体力があり、体調がよければ、何てこと無い、低気圧の通過ですが、
 やっぱり、体調が悪い時には、辛く感じました。
 身をもって、腰が痛い! 
 左股関節が痛い。(右股関節は、レントゲン上は変股症ですが、違和感も痛みも0です)

 だから、やっぱり、体調を整えて、足のケアに重点をおくことが大切だ、
 とますます思いました!! 

 本日、あまり痛みが出なかった方は、とっても自信を持ってよいのではないかと、
 思われますが、何事も自分の体と相談して…無理をしないで行動してくださいね。


 なにしろ、、皆様、自分の体で強いところは少し弱くなり…弱い部分はより弱くなります。
 それが、季節の変わり目です。 過信せず、しっかりと自己管理に徹して下さい!!

     『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする