変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

きららのお仲間へお知らせ

2016-01-19 13:54:39 | きらら

 

        『きらら会員の皆様へ』

 

 前回の1月14日のきらら初レッスンの時にお知らせした
 きららの開催日程に 変更があります。

 ノートに記入された方々、申し訳ありませんが、
 必ず、変更してください。ⅿ(_ _)ⅿ

 よろしくお願いします!!
 


 ★『日時』 
      

                 H28年度

      1月14日(木)2階     1月28日 (木)4階 

      2月 4日(木)4階     2月18日  (木)4階

      3月 7日 (月)2階     3月24日 (木)4階
      ※木曜日が空いてなくて7日だけ月曜日になります。

      4月 14日 (木)
 4階    4月28日 (木) 4階 
                  (当初 7日から変更    当初21日から変更しました!) 
       

      5月 12日 (木)  2階    5月26日(木)  4階

                 6月 16日 (木) 4階    6月30日 (木)2階

      7月 14日 (木) 2階  
 
              2階は、ホール。 4階は、展示室が会場になります。

       以上 ここまで 決まっております。
      ご一緒に 頑張りましょう



  お手数をおかけします。
 毎月参加の方々は、大丈夫だと思いますが…
 三ヶ月に一度 四ヶ月一度の方は、必ず間違えないように彦坂やお仲間に
 再度確認してください。
 よろしくお願いします‼








            『変形性股関節症に負けないでね!』

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低気圧が…

2016-01-19 13:41:24 | 保存療法

 昨日は、積雪のために…
 通勤やら用事で外出なされた方々は、さぞ大変な目に遭われたことと思います。
 股関節 足に影響を受け 痛みが強く出たのでは? と心配です。

 大丈夫でしたか!?

 最強の低気圧の発達で、私も久しぶりに股関節に痛み違和感でました。
 低気圧が日本列島1000キロの距離範囲内で、急激な発達をすると
 交感神経に作用大で、痛みを強く感じます!!
 と、メガロススポーツクラブトレーナー(股関節痛患者に関わり20年以上の先生)
 阿部先生から教義を受けて知っておりましたが…

 

  以下、2011年5月の講演会の様子

              『きらら講演会』当日の様子です。

     
       メガロス・阿部佳之トレーナーです。

     

     実は、痛みの感じ方(自律神経)が天気図と密接に関係していたとは…

     
      皆さん、真剣にお話に聞き入っています

       
    
    
    渡辺先生のご指導を立つて見ているのは、私、彦坂です。

   
   助手として、メガロス神奈川・大口のトレーナーとして活躍中の渡辺先生も熱心に
   指導してくれました。
   先生方がお一人お一人の筋肉を触り、使う筋肉の場所とその筋肉が正しく動いているかを
   確認して覚えながら、実技は進んでいきました。

   ※当日の実技の内容は、大変すみませんが、アップできません。
   というのは、私が6年前(2011年なので6年前)に術後
   2ヶ月入院して退院し、バレエ指導に戻りたいが一心で、リハビリを懸命にするも、
   リハビリさえ一生懸命に
   やれば…大丈夫、ではなかった。
  
   そして、良いといわれる運動を雑誌や本で見て、実践しましたところ…
   痛みが強く出て、リハビリをしているのに、かえって筋肉を傷めてしまい、
   筋肉が正常になるのに…えらい時間がかかりました。
   苦労し、試行錯誤の上、主治医が「もとの筋肉、身体に戻るのは 3年かかる」
   と言った意味が、少し分かりました。
   だから、危険性のある場合や、まだこの病気があまり分からない時は、
   トレーナー、運動指導士、PTの運動指導が必要になってくるのです。

  人それぞれ、症状も状態も段階がありますので、ネットでご紹介するのははばかられます!
  ご理解下さい。いまの、自分の筋肉と股関節の状態を知る、難しいですね。
  でも、それが、一番の股関節痛克服の秘訣だと私は考えます! 

     茶話会では、皆さん活発に、日頃の心配事や不安なことを質問し、先生は、
     実に丁寧に的確にお答えしていらっしゃいました。

     ☆阿部トレーナーにご指導受けたいと希望される方は、メガロスHPからご相談下さい。

     ★きらら体操教室で、彦坂が運動指導させていただきます。
      この会場、この場所で‘きらら体操教室'を行っておりますので、ご連絡下さい。
      どうぞよろしくお願いします!!

  


 
 まだまだ、東北 北海道で勢力を拡大して、猛吹雪のようで心配です。
 関東もものすごい風です。
 風のせいか富士山がものすごく鮮明にきれいに見えました。

 今週は、最強寒波到来、のようです。
 暖かくして温めて、痛みを少なくする方法を自分なりにしっかり、身につけて
 自己管理してください!!

 「自分の身体は、自分で守る!」 大切です!!




         『変形性股関節症に負けないでね!』 
 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする