昨日、‘きらら’のお仲間4人で行ってきました~
実に18年ぶりのディズニーランド。厳密には、ディズニシーには、
手術の2ヶ月前に健常の友人と二人で行きました。
その時は、足を引きずり引きずり… とても楽しかったけれど…
その友人に私が足を引きずって痛そうに歩いているから…
悪いんじゃないか、迷惑かけてないか、と遠慮した。
最後は、もうダメだーって本気で思いました。
が、今回はお互い「あ、うん」の間柄!
車いす(障害者手帳がなくても借りられます)を二台借りて、
走り回りました。ウソです。
でも、そのぐらいの意気込みで楽しみました。
チケットを前もって購入しなかったので(雨が降りそうで、雨なら
中止のつもりだったので)購入し、車椅子を借りて、いざ出陣、まで、
1時間かかりました。
10月31日、ハローウィン、の飾り付けで華やいでいます。
この写真は‘ウェルカム・トゥ・スプーキーヴィル'のパレード
です。つい、私は自分の生徒もディズニーのダンサーに何人かなっ
たので… 5㌢のヒールでコンクリートの上で踊るのは、足に負担
がきて… 大変だ、痛くないかしら… 頑張って!
と言いながら、振り付けを一緒に踊った。
振りも あー昔踊ったなー あの振り、あの衣装。
衣装は、(ディズニーの衣装やさんに私も発表会の衣装を注文していた
ので)あの先生の衣装かなー 何て、つい、思ってしまった。
いざ、初乗りは、モンスターズ・インク。車いす枠(車いすの人の
優待チケットのようなもの、ファストパスと両方使える)の予約を入れ
マイケルのキャプテンEOのファストパスを取り、食事です。
園内は、凄い人混み!
どこへ行っても行列行列! 子ども連れが多い多い。幼稚園は、
学校は? 金曜日は、翌日土日で休みだから、遅くまで遊んでも
大丈夫、と家族連れが多いと案内(車いすの人には案内のお姉さん
が親切についてくれた)してくれた。
も、モ、モンスターが出ましたー!!!
アクシデントです。乗り物に乗っていて途中で機械のトラブルで降ろ
されましたー だからラッキー。2回も乗りましたー。
おまけに、ショーのアトラクション抽選会場まで案内してもらい、
当選しました! 昔、シンデレラ場前の外でやっていたショーを室内
で、‘ワンマンズ・ドリームⅡ'ショーです。素晴らしかったー
外国人男性ダンサーがステキだった。
あとは、ホーンテッドマンシュン。ハローウィンの飾りが楽しい。
最後にスペースマウンテン。怖かったー!
お仲間が隣で、キャーキャーキャーキャー。私も負けじとキャー。
降りたら、のどが渇いてかわいて。
なんだかんだ、と騒いで楽しい長い一日でした。
今日、筋肉痛の痛みが出ました。車いすを使わなかったら…
足が途中で痛くなって…泣いていたでしょう…
そして、「股関節痛は怖くない!」って知ってたから・・・
きららの仲間と一緒だったから・・・
車いすがあったから・・・
私は、変形性股関節症に負けない!
みなさん、 頑張りましょう!
最新の画像[もっと見る]
-
ドクターQ&A 高血圧 2日前
-
ドクターQ&A 高血圧 2日前
-
ドクターQ&A 高血圧 2日前
-
ドクターQ&A 高血圧 2日前
-
ドクターQ&A 高血圧 2日前
-
ドクターQ&A 高血圧 2日前
-
ドクターQ&A 高血圧 2日前
-
暮らしの中の仏教語 4日前
-
遍響コンサート 6日前
-
遍響コンサート 6日前
ディズニーランドに行かれたんですね!
お仲間の皆さんと…
とっても楽しそうで日記拝見しながらウキウキ。
お仲間の皆さんと一緒!っていうの、いいなあ~。お互いの足のことわかり合えてるから、がんばり過ぎないですむし。
それで、抽選に当選?
へえ、そんなことってあるんだ。すごいなあ~。ケイコさん、ツイテルー。
足が悪くったって、車椅子を使えばディズニーランド楽しめますね!ヨッシャ!
子どもが小さいころ行ったっきりで…
とっても、なつかしい~。
お子様が小さな頃、やはり、行かれたんですね。
相変わらず、ディズニーランドだけは、不景気知らず?のように混雑していました。
ぜひ、ぜひ、今度は、お孫さんと同伴で、楽しまれたら…
楽しいこと間違いなし!
羽田も大きくきれいになったようですし、ぜひ、また足を運ばれたらと思います。