変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

きらら講演会の様子

2011-05-11 14:44:48 | Weblog

 私の体調不良、続いています…
 外は、昨日とは打って変わって…10℃以上寒い。。。余計に具合も悪く感じてしまいます。
 明日は、叔父の相続についての話し合いで、千葉・柏の司法書士立会いの話し合いで、
 行かなければならず… いまから、気が重い! 避けて通りたいのに…避けられない…
 ため息ばかり… 出ます…

 
              『きらら講演会』当日の様子です。

     
       メガロス・阿部佳之トレーナーです。

     

     実は、痛みの感じ方(自律神経)が天気図と密接に関係していたとは…

     
      皆さん、真剣にお話に聞き入っています

       
    
    
    渡辺先生のご指導を立つて見ているのは、私、彦坂です。

    
   助手として、メガロス神奈川・大口のトレーナーとして活躍中の渡辺先生も熱心に
   指導してくれました。
   先生方がお一人お一人の筋肉を触り、使う筋肉の場所とその筋肉が正しく動いているかを
   確認して覚えながら、実技は進んでいきました。

 ※当日の実技の内容は、大変すみませんが、アップできません。というのは、私が6年前に術後
   2ヶ月で退院し、バレエ指導に戻りたいが一心で、リハビリを懸命にするも、リハビリさえ一生懸命に
   やれば…大丈夫、ではなかった。
   そして、良いといわれる運動を雑誌や本で見て、実践しましたところ…
   痛みが強く出て、リハビリをしているのに、かえって筋肉を傷めてしまい、筋肉が正常になるのに
   …えらい時間がかかりました。苦労し、試行錯誤の上、主治医が「もとの筋肉、身体に戻るのは
    3年かかる」と言った意味が、少し分かりました。
   だから、危険性のある場合や、まだこの病気があまり分からない時は、トレーナー、運動指導士、
   PTの運動指導が必要になってくるのです。

  人それぞれ、症状も状態も段階がありますので、ネットでご紹介するのははばかられます!
  ご理解下さい。いまの、自分の筋肉と股関節の状態を知る、難しいですね。
  でも、それが、一番の股関節痛克服の秘訣だと私は考えます! 

     
     茶話会では、皆さん活発に、日頃の心配事や不安なことを質問し、先生は、
     実に丁寧に的確にお答えしていらっしゃいました。

     ☆阿部トレーナーにご指導受けたいと希望される方は、メガロスHPからご相談下さい。

     ★きらら体操教室で、彦坂が運動指導させていただきます。
      この会場、この場所で‘きらら体操教室'を行っておりますので、ご連絡下さい。
      どうぞよろしくお願いします!!

       『変形性股関節症に負けないでね!』
  

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きらら講演会 ご報告 2 | トップ | 叔父の家 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました (horarin)
2011-05-12 00:46:21
今回はじめて参加させていただきました
○らさわです(^ワ^)

講演会も実技も茶話会も
とても内容が濃くて勉強になりました

またこのような会がありましたら
是非参加させて下さい

私のブログの方に
今回の講演会のことをアップ致しました
http://blog.goo.ne.jp/ro_coconuts/

本当にありがとうございました
返信する
素晴らしい講演会! (すずらん)
2011-05-12 16:09:33
ケイコさん、その後いかがですか?

素晴らしい講演会だったようですね!

講演会のご準備など、知らず知らず疲れがたまったのではないでしょうか。

お写真のケイコさんは、自然に背筋が伸びていて、さすが!

きららの体操教室に参加できる方々、お幸せですね!

レポートしていただいて私もも幸せ!

ケイコさん、ご無理なさらないで下さいね。
返信する
素晴らしい講演会! (すずらん)
2011-05-12 16:16:53
ケイコさん、その後いかがですか?

素晴らしい講演会だったようですね。

きららの体操教室に参加できる方々、お幸せ!

レポートしていただいて、私も幸せ!

お疲れの時は、どうぞ体を休めて下さい。

ご無理なさらないでね。

もっと書きたいけど、さっきからパソコンの調
子悪くてこれで3度目。うまくいきますように~。
返信する
horarinさん、ありがとう (ケイコ)
2011-05-13 15:47:36
 horarinさん、お疲れ様でした。
初めてのご参加、ありがとうございました。
 又、私のブログをhorarinさんのブログでご紹介頂き、ありがとうございました。

 少しでも、多くの方にいろいろとご紹介したいことも…つたない私のパソコンのスキルでは、なかなか… うまくいかず、ですから凄く嬉しいです。

 まだ、体調もいまいちで‥今日は忙しかったので、ゆっくりとhorarinさんのブログを見ていません。今度ゆっくり遊びに行かせていただきます。

 お体大切に、頑張って下さいね!
返信する
すずらんさん、ありがとう (ケイコ)
2011-05-13 15:51:35
 すずらんさん、いつもありがとうございます!
パソコンの調子が悪いと…時間もかかるし、ストレスになりますよね!
 そんななか、嬉しいです。

 たいちょうは、まだまだ、いまいちですが、今日は、忙しく動けましたので、除々によくなると思います。

 歯も痛くなって…
 来週、いよいよ抜かないと… ダメかも…

 かなしいー
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事