goo blog サービス終了のお知らせ 

天声人碁

剣正28号が「囲碁」を中心に雑感、独り言を随時書き込みしていきます。
画像をクリックすると拡大されます。

第35期碁聖戦第1局/張碁聖が初戦を制す

2010-06-28 21:47:02 | プロ棋戦

 5連覇を目指す張栩碁聖に坂井秀至七段が挑戦する第35期碁聖戦5番勝負の第1局は、6月24日、仙台市で打たれ、張碁聖が白番中押し勝ちし、防衛に向けて幸先よいスタートを切った。第2局は7月9日、石川県野々市町の文化会館フォルテで行われる。

<張栩碁聖の話>
自信を持って打てました。序盤、右下隅の1目を取って手厚い形になり、負けにくい碁になりました。

<坂井七段の話>
昼食休憩の時には既に劣勢。終盤、1目逃げ出された時点での投了も考えました。次も一生懸命打つだけです。

    (河北新報社HPより抜粋)

「張栩、5連覇へ好発進」、「坂井、打開策見えず」

      (週刊碁見出しより)

  ◇  ◇  ◇

初戦を制した張碁聖は序盤でポイントを上げ、その後はスキを見せず逃げ切ったようです。張碁聖の4手目は高目と、棋風にも変化が見られます。

一方、番碁に初登場の坂井七段、力が入り過ぎたか手が伸びていない印象でした。関西棋院からは本棋戦の挑戦者に何人も登場していますが、いずれも返り討ちにあっています。坂井七段の奮起に期待しましょう。

  ◇  ◇  ◇

今回の対局地は宮城県仙台市太白区の秋保温泉「茶寮宗園」。
仙台のご当地ソングといえば「さとう宗幸」が唄った「青葉城恋歌」。1978年の作品ですからもう30年以上になるんですね。

 ♪広瀬川 流れる岸辺 想い出はかえらず・・・

流れるような詩とメロディーに情景が浮かぶようです。
現代ではこのような曲は見当たりませんが、時代遅れということでしょうか・・・。

コメント