天声人碁

剣正28号が「囲碁」を中心に雑感、独り言を随時書き込みしていきます。
画像をクリックすると拡大されます。

第36期名人戦第5局/井山名人が2勝目!

2011-10-19 22:17:24 | プロ棋戦

第36期名人戦挑戦手合七番勝負第5局が10月13日、14日に静岡県熱海市「あたみ石亭」で行われた。結果は白番の井山名人が中押し勝ちをおさめて2勝目をあげた。シリーズ成績はこれで井山2勝、山下3勝。井山名人がタイに持ち込むか!あと1勝の山下本因坊の奪取か!注目の第6局は10月27日(木)28(金)に静岡県伊豆市「鬼の栖」で行われる。
     (日本棋院HPより抜粋)

「井山残った、逆境で名人の意地」、「攻め損なった山下」
     (週刊碁見出しより)

       ◇  ◇  ◇

カド番をしのいだ井山名人。中盤からの山下・本因坊の強引とも思える強攻に最強に応じての勝利でした。
怒涛の攻めを見せた山下・本因坊でしたが、攻め過ぎで足をすくわれた一局のようでした。
これで本シリーズは井山名人の2勝3敗。名人にとっては苦しい展開ですが、どうなりますか・・・。

この両者は小学2年生で小学生名人になっています。
もって生まれた才能、不断の努力もあるでしょうが、トップ棋士になるまで支えた親族、指導者など周囲の環境もよかったのでしょうね。

       ◇  ◇  ◇

今回の対局地は静岡県熱海市「あたみ石亭」。囲碁・将棋のタイトル戦としてはお馴染みの宿です。
熱海といえば尾崎紅葉の小説「金色夜叉」で有名ですね。映画、舞台、ドラマでも多く演じられています。
ただ若い世代にとって、この恋愛ストーリーは古くさい印象でしょうか。

尾崎紅葉の紅葉は「こうよう」と読みますが、女優の山村紅葉さんは「もみじ」と読むようです。
山村紅葉さん、ミステリー2時間ドラマの脇役としてよく出演していますが、独特の味がありますね。
母の山村美紗さん原作のドラマにも出ているようですが、珍しい組合せです。
尾崎紅葉と山村紅葉、特に接点はありませんが・・・。

そういえば、そろそろ紅葉の季節ですね。

20101121momiji2

コメント