今日は「日本棋院群馬県支部対抗戦」が高崎中央公民館で行われました。参加チームは18チーム(8支部)、1チーム3人で参加者数は54人でした。
昨年は14チーム(6支部)参加、1チーム5人でしたので参加者数は70人。今回、チーム数は増えたものの参加者数はやや減っています。
各ブロック優勝チーム
・赤城ブロック:高崎支部A
・榛名ブロック:高崎支部B
・妙義ブロック:高崎支部C
・白根ブロック:
優勝:桐生支部
準優勝:三山碁友会支部B
高崎支部が3ブロック優勝と断トツの成績でした。高崎支部は6チーム参加しており、地元開催の意地が伝わってきましたね。
本大会はハンディ戦ですが白根ブロック優勝の桐生支部は3年連続優勝。ハンディ設定がどうも・・・という感じです。
私の所属する「三山碁友会支部(玉村囲碁会主体)」は、Bチームが白根ブロックで準優勝と奮起しました。
◇ ◇
私自身は3連勝と以外な好成績でした。そのうち2勝は高崎支部の女性、女性キラーか・・・。
このところ各種囲碁大会の運営スタッフや、子ども教室の指導スタッフなどで、プレーヤーとしての参加が減っています。
棋力アップはあまり期待できませんが、真剣勝負の緊張感は忘れずにいたいと思っています。