goo blog サービス終了のお知らせ 

天声人碁

剣正28号が「囲碁」を中心に雑感、独り言を随時書き込みしていきます。
画像をクリックすると拡大されます。

夫婦棋士囲碁トーナメント戦/鈴木・林夫婦ペアが優勝!

2014-12-02 20:33:45 | 囲碁

棋士夫婦ペアのトーナメント戦、日本棋院90周年記念「夫婦棋士囲碁トーナメント戦」の決勝戦が11月22日に日本棋院本院で行われた。三村芳織・智保ペアと鈴木歩・林漢傑ペアの決勝戦は白番の鈴木・林夫婦ペアが中押し勝ちを収め優勝した。決勝戦は11月22日の「いい夫婦の日」に「日本棋院ファン感謝囲碁まつり」で公開対局にて行われた。
    (日本棋院HPより抜粋)

「鈴木・林ペアV、得意の死活で勝利」
    (週刊碁、見出しより)

◎出場夫婦ペア
 ・岡田結美子六段、岡田伸一郎八段 ペア
 ・原幸子四段、依田紀基九段 ペア
 ・小林泉美六段、張 栩九段 ペア
 ・三村芳織二段、三村智保九段 ペア
 ・加藤啓子六段、溝上知親九段 ペア
 ・小松英子四段、小松英樹九段 ペア
 ・鈴木 歩六段、林 漢傑七段 ペア
 ・矢代久美子六段、金澤秀男七段 ペア

    ◇   ◇

8組の夫婦ペアによるトーナメント戦、鈴木・林夫婦ペアが三村夫婦ペアを破っての優勝でした。
鈴木・林ペアは各種棋戦で活躍しており、順当な結果といえるでしょうか。

それにしても棋士同士の夫婦は多いですね。日頃から接する機会が多いので当然かもしれませんが・・・

    ◇   ◇

決勝戦が行われた11月22日は「いい夫婦の日」だそうです。いろいろな記念日があるんですね。

「いい夫婦」の定義って・・・?
結婚前は「お互いを高める関係」などと思っていましたが、ドーモ・・・
ひと昔前の「夫唱婦随」「関白宣言」も死語になっているようです。
「空気のような存在」というフレーズもありましたね。

「いい夫婦」もいろいろな形があるようで・・・

コメント