きまぐれ鳥見んぐ

野鳥たちとの出合いを求めてのきまぐれ鳥見日記

*掲載している画像の無断複写・転用は固くお断り致します*

福島市’12.3/4

2012年03月06日 | 県外の鳥見

今冬は大雪で山にも公園にも行けず、それに加えて冬鳥は少ないし・・・で、最近じっくり鳥見をしていな。天気予報では、日曜日は天気が良いとの事。これは遠出して鳥見するしかないな~。と言う訳で、今冬行っていない福島市に行くことにしたもちろん、お目当ては、あの鳥さんだここ2年、12月末頃に行って、出合うことができたが、今シーズンは諸事情で行けなかった来年かなと諦めていたが、拙掲示板や某掲示板等できれいな姿を拝見し、もう我慢できなくなってしまった・・・と言う訳です朝6時に家を出たが、すでに明るくなっていて、運転しやすかった。心配した路面凍結もなく、快適なドライブだった(翌日は、夜からの雪で山形自動車道が全面通行止めとなったとの事。一日違いで幸運でした・・・)現地に着いて、ちょっとびっくり。うっすら雪化粧ぐらいはしているかと思っていたが、約20cmの積雪。長靴を持ってくるべきだったと後悔幸い、ブーツを履いてきたので、何とかしのげるが・・・。でも、ネーチャーセンターの入り口で滑って転んでしまい、右肘と右の腰骨を強打。痛~い今冬2度目の転倒。しかも、2回とも打ったところが同じ。こんな痛い思いをしながら、ルリビタキの登場を待った。風が冷たい今日は晴れ予報だが、放射冷却で-3℃ぐらいの気温だ。こんなことなら、もっと厚手のくつ下を履いてくれば良かった。足の先が冷た~い足ぶみしながら、さらに待った。2時間ぐらい待ったが、とうとう我慢できず、センターの中に入って、体を温めることに。何気なく外を見ると、Cimg3802 リンゴを食べているシロハラがその近くの木にはアトリがやってくる。エサ台にはカワラヒワの群れと、その中にポツリポツリとシメがいた。窓越しにしばらく鳥見しながら休憩した。でも、こんな時に限って出ることが・・・というのが、鳥見のジンクス。なので、また急いで外に出て、またまたず~っと待った。そうこうして待つこと2時間半。木の枝にルリビタキの姿が「わざわざ福島まで来て空振りかよ~。」と思い始めた頃だった。なんともにくい演出だよ、ルリビくんそれからは、ちょこちょこ姿を見せてくれて、Cimg3906 Cimg3918 Cimg3892 おかげで動画も撮ることができた。転んで痛い思いをしながらも、待ち続けたかいがあったというものだ。久しぶりにわくわくしながらの鳥見and撮影ができて楽しい遠出鳥見となった。

【出合った鳥たち】 ルリビタキ、カシラダカ、シロハラ、シメ、アトリ、カワラヒワ、シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、ウグイス、ヒヨドリ、オオタカ、ハイタカ

Cimg3801 Cimg3885 Cimg3806 Cimg3821 Cimg3914 Cimg3845 Cimg3856 Cimg3858 Cimg3833

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千葉県探鳥ツアー’12.1/28,29 | トップ | シロハラのおやつタイム »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。ルリビタキに会えてよかったですね。 (コロン)
2012-03-06 23:02:56
こんばんは。ルリビタキに会えてよかったですね。
やはりこちらにはいるのですね。
実は私も福島でルリビタキと思っていましたら、2年前でしたか何と悠創の丘で一度オスを見ました。綺麗でしたね。

(ルリとつく野鳥は美しいと思います。大好きなオオルリとか・・。我が家のマメルリハも羽は瑠璃色が入っているのですよ。)
返信する
こんばんは (ど★れどれ)
2012-03-07 02:43:08
こんばんは
強打したところは大丈夫ですか?
転んでも寒くてもルリビタキに出会えて良かったですね!(^^)
山形はどこもかしこも雪で自由に歩けずストレス溜まりますね。
返信する
NOBUさん、おはようございます。 (i130)
2012-03-07 06:33:53
NOBUさん、おはようございます。
ようこそです、来季までやっぱり待てませんでしたね~。
痛い思いもされたようですが大丈夫でしょうか、でもこの大きさのめんげえルリビ画質もすばらしいです。
楽しい時を過ごされたようで良かったです~。
返信する
コロンさん。早速コメント入れていただき有難うご... (NOBU)
2012-03-07 22:37:50
コロンさん。早速コメント入れていただき有難うございます。やっぱりルリはきれいですよねぇ。悠創の丘に♂がでましたか?自分は♀は見たことありますが、♂には出合っていませんねぇ。うらやましいです。今度、また悠創の丘で探してみます。
返信する
ど★れどれさん、今晩は~。コメント有難うございま... (NOBU)
2012-03-07 22:40:48
ど★れどれさん、今晩は~。コメント有難うございます。ほんと雪が多くて、まともに鳥見できませんね。はやく雪解けないかなぁ・・・。あっ、そうそう。この前の霞城公園は、鳥見は鳥見でしたが、調査でしたぁ。近々、また霞城公園で鳥見したいです。
返信する
i130さん、今晩は。先日は、黙ってお邪魔しま... (NOBU)
2012-03-07 22:43:05
i130さん、今晩は。先日は、黙ってお邪魔しまして申し訳ありませんでしたm(^-^;)mどうにも我慢できなくなりまして・・・。おかげ様で、ルリちゃんをたっぷり楽しませていただきました。
返信する

コメントを投稿

県外の鳥見」カテゴリの最新記事