Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

千葉戦プレビュー

2009-10-01 18:52:56 | 浦和レッズ
今週末は、浦和はホーム埼玉スタジアムで、残留争いの中にいる千葉と対戦します。浦和としては、2週連続のホームゲームなので、前節の横浜FM戦で発覚した問題点がどこまで修正されているか、サポーターに見せる絶好の機会です。

カウンターで相手に独走されることや、田中達也、山田直輝の復帰組がチームにフィットしていないなど、課題はたくさん見つかっています。フィンケ監督がどこまで修正してくるか、見ものです。

対戦相手の千葉は現在下から2番目の17位で、前節の残留争いのライバル山形戦に敗れています。チーム状態的にもメンタル的にも良くないでしょうが、それでも千葉は昨年の残留争いで必死にかき集めた戦力がいます。

その代表格はスピード型FWの深井です。昨年、ちょうど今頃にアウェイで千葉と対戦しているのですが、このときは深井のフリーランニングに浦和の3バックが完全にバランスを崩されて2-3のスコア以上の完敗を喫しています。

横浜FM戦でスピード型ではない渡邊千真に再三独走を許した浦和の不安定な4バックが修正されていなければ、カウンター狙いの先兵の深井にバランスを徹底的に崩されてしまうでしょう。また、千葉は前回の対戦でいなかったネット・バイアーノという新外国人が加入しています。

私はプレーを見たことはないのですが、ネット・バイアーノは長身でヘディングの強さが売り物という情報です。同タイプの巻がベンチスタートになることもありますが、セットプレーを多く与えると危ないかもしれません。

千葉の最終ラインは4バックですが、柱になるボスナーにスピード不足という弱点があります。この相手なら、ポンテのキープからエジミウソンが縦に走る、序盤戦の必勝パターンを出せるかもしれません。あるいは田中達也のスタメンも面白いかもしれません。

前節の浦和は、課題も見つかったとはいえ、ボール支配率も横浜FMを上回り、攻撃面では面白い試合を見せてくれました。その内容をまたできるか、期待したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする