岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

野口健さんの行動力に脱帽<戦没者遺骨収集>

2009-03-21 12:29:22 | 戦争を語り継ぐ
アルピニスト野口健さんは、清掃登山活動でも注目される国際人だが、 第2次世界大戦の遺骨収集活動にも参加されていることは知らなかった。 3月21日毎日新聞電子版記事 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090321-00000029-mai-soci 国が放置しているに等しい遺骨収集活動を開始するという。 彼の心のありようと、行動力に敬意を表したい。 . . . 本文を読む

起きてはならない「老人施設火災」。セーフティネットの穴に。

2009-03-21 08:10:13 | 国民と国会と政治
群馬県の渋川市の老人施設「静養ホームたまゆら」の火災のニュースに これは「起こるべくして起こった悲劇だ」と感じました。 本当に、これは何重の意味でも悲劇だと思います。 まず、劣悪な介護施設状況。 誰からも(行政からも)見放された利用者の方々。 とても残念な言い方ですが「姥捨て山」(利用者の声)での悲劇です。 この施設は、東京都の生活保護受給者の受け入れ先になっていました。 都外で暮らす都民受 . . . 本文を読む