岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

注目してください。浅田訴訟。本日、岡山地裁にて。

2014-11-19 20:35:37 | 「65歳で障がい者を差別するな」浅田訴訟
今日の口頭弁論は第7回です。 だいたい2ヶ月に一度開かれますから、1年以上を経過しました。 この裁判が明らかにしてきた自立支援法と介護保険法の「65歳の壁」は、このような法廷の場で審議されることで 論点が明らかになり深められることを実感しています。 やはり、裁判を行う価値があります。 裁判という国民の権利は行使されてこそ価値があります。 敷居の高い訴訟ですが、勇気を振り絞り決断実行する人が現れれ . . . 本文を読む

今日は、岡山地裁で「浅田訴訟」の第7回口頭弁論です。

2014-11-19 05:49:34 | 「65歳で障がい者を差別するな」浅田訴訟
本日、11時10分の岡山地裁です。 膨張できない方も12時30分から弁護士会館で報告集会があります。 この65歳問題は、国会でも取り上げられています。 65才になったら、介護保険が支援法に優先するというのが、行政やケアマネの認識ですが、政府側の答弁は、 「支援法と介護保険法は、どちらも一般法でどちらが優先するという法律ではない。自治体が適切な運用を していないという声があることも認識している」 . . . 本文を読む